見出し画像

かぼちゃの種おいしい #呑みながら書きました

こんばんはふう幸村です!呉汁のはやい、誤字するのはやい!

今回は飲みながら書く企画だよ、だ楽しみにしてた!

マリナさんいつも主催ありあがとうございます1!乾杯!

よし、これで狂人しか残ってないはずだな、の一文たまんなかったです。

共催のあきらとさん!お世話になってます!乾杯!まじで!まじで乾杯ってなんだ?


今回は「のみ書き 冬の愚痴フェチ祭り」というこどで、いやめっちゃ楽しいじゃないですか!

よっすあーーー

最近あまりnoteにこれてないんですけど、yはっぱ、やっぱ文章の間隔広くて読みやすいし書きやすいっですね。

そだな、まずはフェチからいきますか。


フェチのはなし


これといってないんですけど、泣いてる人見るtおぞくぞくします

きっも!って思った人は最後まで話を聞いてもう一度きっも!って言ってくださいね。もっと心を込めて!そう(?)

大人になってから泣くことってなかなかないですよ。ね。だからこそ、涙が流れるほどの感情のふり幅が生まれていること、それが可視化されたこと、もうじ、もうひとつひとつにぞくぞくしちゃいます。

「そっかぁ。悔しかったねぇ!!!にやにや!!!」「涙がでちゃうくらい大切だったんだね!!気づくの遅かったんあだね、自分がイヤになっちゃうよね!!」みたにあ気持ち割るい人間になっちゃいます。

泣くほど悔しい、悲しい、そういう気持ちが生まれるほどの油断、思い入れ、価値の軸、そういうふだん見えないその人の内面が見えて、それがぐらついて、ね、もうたまんないですよねぇ。

かなしんえる人にはめっちゃやあさしくしますよ、でもそれはそれとして、大きな悲しみってめちゃくちゃ尊いので。美しいなってm思うし、大切にしたいなって思うし。

なんだろう、高校野球で生まれる涙ってめちゃくちゃ美しい、っていうと高校野球部員の人たちの真っ当な青春の看板を借りてまとも面してる感じして申し訳ないけど笑、そんな感じです。

きもちわる!って言ってくれた人ありあがとうございます、ノリのいいひとは社会を救います。

ちなみに僕は泣き虫でうs。いやお前もなくんかい。


愚痴のはなし

なんかあるかなーと思って、いや、実は最近ここ半年くらい考えてることがあって。

「もうそれ好きじゃん」みたいに言ってくる人なんんふぁん、なんなん問題。なんふぁんってなんなん、大事なとこえ噛んじゃった。

アラサーになってから、周りの異性と仲がいいと「好きじゃん」って言われることが増えたんですよ。

そりゃ好きだけど、「付き合いなよ」ってなんなん。

人間として好きなん出るすけど、人間として好きな異性全員と恋愛するのか、まじか。

相手のことをすごく大切に思って椅子のに、椅子ってなに?いるんですけど、「それは恋愛感情じゃん!はいオミトオシー」みたいなのなんなんですかねぇ・

少年漫画の最終回か。

リンダキューブの乗組員か。

(リンダキューブは生物のつがいを箱舟に乗せて惑星脱出させるゲーム。めちゃくちゃグロいので苦手な方は検索しない方がいいと思います、画像出てくるので。あと最近何十周年かのイベントしてたぽい、おめでとうございます。)

個人的には自分の人間関係を他の人が定義してくるの不愉快だし、自分もできるだけしないように心掛けているから、そういうことやられるとあなたは私の何を知っているんですか、知ってることがあるならおしてえ、教えてくださいよとなってしまう。

結婚が全てじゃないというと独身で恋人いない人間の強がりだと思われるのも、発言者のこと一切信用してなくてやだ。

最近囲碁にはまったんですよ。

ピッコマっていう漫画アプリでヒカルの碁を無料で読めたんです。前職の元上司からラインがきて、そんない面白いんですかー?って読み始めたらどはまりしました。緒方さんが好きです。

で、仕事から帰ってきて一時間くらい囲碁アプリでネット対戦して、隙間じkなんで詰碁とか解いて、少しずつ練習してます。

毎日一時間て。社会人になってからここまで何かにはまったのひさしぶりかもしれません。

楽しいんですよ、毎日。私の楽しさは誰にも邪魔できないんでうしょ。大事なところで噛みますね。

だから、僕が楽しいって言ったら「よかったね」、でいいし、悲しいって言ったら「そうなんだ」でいいんすよ。

誰かの言葉に対して「ほんとに?」って疑いを投げるの、相当距離近くないと、開いてを理解してないとできないですよ。

そんな親しい人間が何人いるのかって話です。

自分ですら自分のkとおよくわかったないのに。

「つかれた」と「ねむい」の違いもたまに間違えるのに。

だれかに「ほんとに?」と言ってしまったり疑ってしまったり、そういう品のないことをする前に自分がその人にとって本当に大事な人間であるかを考えるのが先だと思いますエネ。なんか省エネマスコットみたいな語尾になっちゃった笑 乾電池一本でヒマラヤのぼったりしそう。

囲碁めっちゃ面白いんですよ。もともと将棋好きで、小学生の頃おじいちゃんちで囲碁教わったけど碁盤が広く感じて苦手だったんですよね。

たぶん一番外側の交点も使うからっていうのと、将棋みたいに駒おいてないから広く見えたのかな。

将棋をーず、あれ、う;おーず、ウォーズっていうアプリがあって、自分の成績細かく見れるしアイコン変えられるし使ってたんですけど、なんと囲碁版もあるんですね。

ロボット宛てには勝てるけど人間とあたるとほぼ負けます。悔しい。

負けず嫌いだから本当に悔しい。

絶対強くなってやる。

強くなったら一局いかがですか。遠隔対戦もできるので!

さぁ、いっしょに囲碁しよー!!




あ、最近本当にnoteに着てませんが小説は書いてまして、

こちらのサイトでもうすぐ僕の小説が更新されます。寄っててひにち間違いそうなのでいつかはぜひサイトで!

毎日更新されていて、主催のえみさsんのおかげで今まで読んだことのなかった方の作品も多くて楽しいです。

しかもクオリティの高いことたかいこと。

自分の更新されるのこわいくらいsです。


他にも書いてるんですけど序盤がグロくなっちゃって公開できそうにないので、本にいれようかなとか、

去年書いた年末年始の1のて1が、ん?NOTEが、急にアクセス増えたからまた書きたいなとか。

kろえ

これです

なんか検索輪―dにひっかかってるのかなm、だとしたらみんなで優しい時間を過ごせたらいいなとおもって。


年内に、日記と小説一本ずつは更新したいなぁ。


のみぁきやっぱりたのしいな!

もう一杯のんで囲碁しちゃお。

さいごまでおつきあいありがとうございました!

かんぱーーーい!!!



大好きなマイルドカフェオーレを飲みながらnoteを書こうと思います。