見出し画像

期待

前の部署でお世話になった職場の先輩が退職するらしい。地元に帰るって。めちゃめちゃお世話になったし、もっと色々話しておけばよかった。まだまだ教わりたいことたくさんあったのになあ話も聞いて欲しかったなあ。なあなあいってももう遅いのだけど。

手を伸ばしたら届く位置にあるから今はいいやとかいってたら気付いたらなくなってたみたいなことってよくあるくない?悲しい。だから手は伸ばしたいときに伸ばしたほうがいいし眠い時は寝た方がいいし辛い時は泣いていいし話したいことは話したいときに話した方がいいって。それがなかなか難しいんだけどさー。

最近以前に増して疲れやすくなったしやる気が出ないなあってなることが増えたよ。疲れやすくなりましたよね最近ーってこの前話したら歳じゃないですか、それか冬だからですかね、寒くて全身に力入れてるから疲れやすいかもですね、っていわれてちょっとほっこりした。一理ある?それはさておき、もうなんかなにもかもどうでもよくなるときってやってくるよねたまに。疲れちゃうよね日常。睡眠と湯船浸かるの大事だ…

期待。

期待するとなんか期待通りにならないとき1人で悲しくなるなあとなってる。

駅のホーム降りたらちょうど電車がきてないかなとか今日は早く帰れるかなとか仕事いい感じに上手くいくかなとか。

大体期待しても期待通りになることって少ないから期待しないでなんかいいことあったときが一番幸せだなあ。

そしたら期待するのやめるかあってなるのだけどそれはそれで寂しいなあって思う。生活にハリがなくなるというかなんというか。だから元気なときはちょっとだけ期待して、元気ないときはあんま深く考えずに生きるんだ。それがよくない?

期待したい気持ちと期待したくない気持ちの間でゆれているのです最近ずっと。楽しくなあれ。

psマイヘアの「歓声をさがして」って曲きいてる。

”大好きばっかり見つけに行きたい”

見つけにいきたいよね!!ほんとうに。好きなこと考えてるときが一番幸せだよ、、、生きる意味すぎる。おすすめきいて

この前みた映画の「いなくならないで」ってセリフがとてもしみた。いなくならないで。

今日もたくさんお疲れ様でした。おやすみ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?