見出し画像

のらりくらり

のらりくらりって言葉好き。声に出して読みたい日本語だなあ。

なんも考えずに生きれたらいいのにね。

仕事。人に頭を下げるのが仕事だよ〜って笑いながら話してたけど最近ホントそれな〜って思ってきて何も笑えない。結局事前の根回しが一番大切な気がする。事前に文句いわれないレベルまで落とし込んでから投げた方がうるさくいわれないしね。自分と関係ないゴタゴタで謝ったりもして。ただの小さな社内の話なのになんでここまでしなきゃいけないんだろう。でもよくよく考えたら人間関係もともとそんな感じなのかなあ。事前に根回ししないと誰もライングループで返信してくれなかったり。いやそれは君が人望ないだけじゃ、、、

最近「I feel pretty」って洋画みたんだけどあれめちゃめちゃ良い映画だね。容姿に自信がなくて色々積極的になれなかった女性が頭打って美人になって(実際は美人になってないけど彼女にはそうみえてる)、そっから色々積極的になって人生に光が見えてくる話。

結局自分の考え次第じゃない。人生のあれこれって。私、今の部署大嫌いで、なんで自分がこんな仕事やってんだろって思いながら仕事してるけど、たまに後輩と話したりすると、先輩の仕事羨ましいです、私も先輩の部署いきたいです、っていわれたりして。えっほんとに??なんで??って感じだけど人によったら今の部署いいところなんかなあとか。

転職とかもひっそり準備してるけど色々考えててすぐ動こうとは思ってなくてそれなら今の仕事の楽しいところを探そうよ..ってなってる。

やっぱ「I feel pretty」好き。ちょっと考え方を変えよう…となった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?