見出し画像

【起業家の資金調達⑩News】ファッションサブスクTaelor230万ドル、代替プラスチックのノットプラ1000万ポンドなどなど

ごきげんさまです。喜業家つぼです。
喜業家つぼの起業家の資金調達⑩News何卒よろしくお願いします。

ファッションの寿命がどんどん短くなっていますが、だからといってファストファッションからファッションのサブスクの時代に突入するとはビックリしました。貸衣装といった重要な機会に対しての世界ではなく日常で活用するものにシフトしていることにビックリです。これからどのような進化をしていくのでしょうか?そして、SDGs的視点からみていいものでしょうか?

1)在宅裁縫 ヴァレイ 5100万円

「新 -ARATASHI-」「MY HOME ATELIER」を運営する株式会社ヴァレイ(本社:奈良県上牧町、代表取締役社長:谷 英希、以下「当社」)は「Makuake」を運営する株式会社マクアケ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中山 亮太郎、以下「マクアケ社」)を含めた投資家からの出資を合わせて、総額約5,100万円の資金調達を実行致しました。

2)高速電気自動車充電Free Wire 160億円

4月27日、超高速EV充電の新興企業であるFreeWire Technologiesは、BlackRockやbp venturesなどの投資家から、シリーズDファイナンスで1億2500万ドル(約160億円)の新規資金を調達したと発表。

3)ロボティクス Rapyuta Robotics 64.15億円

東京、バンガロール、チューリッヒに拠点を置く Rapyuta Robotics は先週、直近のラウンドで64億1,500万円を調達したと発表した。Crunchbase によればシリーズ C ラウンド相当と見られる。このラウンドは Goldman Sachs がリードしたが、参加した他の投資家については明らかになっていない。これは、2020年7月にクローズしたシリーズ B ラウンド(推定7億円を調達、シリーズB1シリーズB2)に続くものだ。累積調達額の推計は89億円。

4)ファイル共有LimeWire 13.37億円

かつてオンライン著作権侵害の代名詞のような存在だったファイル共有アプリ LimeWire(ライムワイヤー)は、12年前にクローズしたが、最近新たな管理の下で、新たな活動をスタートさせようとしている。

5)代替プラスチック ノットプラ 1000万ポンド

この注意書きを見て混乱してしまったら、それはまだ「ノットプラ」の存在を知らないからだ。ノットプラは英ロンドンに拠点を置くスタートアップ企業で、プラスチックの代わりに海藻を原料にした小袋や容器を開発している。2014年創業の同社は先ごろ、製品ラインを拡大し、さらに発展させるために、香港のベンチャー投資会社ホライゾンズ・ベンチャーズが主導する総額1000万ポンドのシリーズA資金調達ラウンドを完了した。

6)AI創薬 分子之心 数十億円

AIを用いてタンパク質設計を行うプラットフォーム「分子之心(MoleculeMind)」がエンジェルラウンドで数千万ドル(数十億円)を調達した。出資を主導したのはセコイア・キャピタル・チャイナで、IT大手バイドゥ(百度)傘下の百度風投(Baidu Ventures)なども出資に参加した。調達した資金は組織拡大やAIプラットフォームのさらなる改良、研究成果の製品化に充てられる。

7)デザイナー向けモーショングラフィックスプラットフォームLottieFiles 3700万ドル

デザイナーと開発者向けの主要なモーショングラフィックス・プラットフォームであるLottieFiles(https://c212.net/c/link/?t=0&l=en&o=3523744-2&h=3087968816&u=https%3A%2F%2Flottiefiles.com%2F&a=LottieFiles )は4日、Square Peg Capital(https://c212.net/c/link/?t=0&l=en&o=3523744-2&h=770377040&u=https%3A%2F%2Fwww.squarepegcap.com%2F&a=Square+Peg+Capital )が主幹事を務めるシリーズBラウンドで3700万ドルの資金を調達したと発表した。

8)オランダ フェイクミートに82億円

オランダ政府は、国家成長基金(National Growth Fund)の一環として細胞農業エコシステムの構築を支援するために6000万ユーロ(約82億円)の公的投資を発表した

9)産業ロボット Laiye 90億円

産業用インテリジェントロボット関連のソリューションを提供する「来也科技(Laiye)」は、直近の7000万ドル(約90億円)の調達を含むシリーズC全体で総額1億6000万ドル(約200億円)超を調達したと発表した。Hopu Magnolia Growth Fundのほか優山資本(YOUSHAN CAPITAL)と鼎珮集団(VMS Group)が共同でリード・インべスターを務め、既存株主の光速中国(Lightspeed China Partners)、遠東宏信(Far East Horizon)子会社の上海周済同歴なども出資した。

10)ファッションのサブスク Taelor 230万ドル

eBay や Facebook でプロダクト責任者を務めた Anya Cheng(鄭雅慈)氏が率いる男性ファッションのレンタルサブスクリプションサービス「Taelor」は4月28日、オーバーサブスクリプションのプレシードラウンドで230万米ドルを調達したと発表した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?