見出し画像

【起業家の資金調達⑩News】レーザー核融合EX-Fusion1億円、オンライン医薬品EC LATRICOなどなど

ごきげんさまです。喜業家つぼです。
起業家の資金調達⑩Newsよろしくお願いします。

レーザー核融合は、SFの世界のものだと思っていたのですが、資金調達して実践されていく時代に突入したんですね。改めて今の技術の発展のすごさを考えさせられました。

1)レーザー核融合 EX-Fusion 1億円

株式会社EX-Fusion(本社:大阪府大阪市、代表取締役:松尾 一輝、以下「当社」)は、この度、ANRI株式会社(本社:東京渋谷区、代表取締役:佐俣アンリ、以下「ANRI」)が運用する「ANRI-GREEN1号投資事業有限責任組合」を引受先とする第三者割当増資により、1億円の資金調達を実施したことを発表致します。

2)仮想取引所FTX 4億ドル

[26日 ロイター] - 仮想通貨取引所のFTX・USは26日、第1回の資金調達ラウンドで4億ドルを調達し、企業評価額が80億ドルになったと発表した。

3)オンライン医薬品EC LATRICO 累計調達5.5億円

オンライン医薬品ECプラットフォーム「東京美肌堂クリニック」のマーケティング、システム開発・運営を行う株式会社LATRICO(ラトリコ)(本社:東京都港区、代表取締役:濱口友彰、以下「当社」)は、この度コロプラネクスト、HIRAC FUNDを引受先とする第三者割当増資を実施し、総額約3億円の資金調達を実施したことをお知らせ致します。
 調達した資金は、経営基盤のさらなる強化を目指し、マーケティング、システム開発および人材採用に充当することを目的としています。なお、今回の調達も含めた累計調達額は約5.5億円となります。

4)商用電気自動車 地上鉄 2億ドル

商用電気自動車(EV)を用いた物流ソリューションを提供する「地上鉄(DST)」がシリーズDで2億ドル(約228億円)を調達した。シリーズD1のリード・インベスターは「中金資本(CICC Capital)」傘下の「山東緑色発展基金」。シリーズD2のリード・インベスターは世界的投資機関、コ・インベスターは既存株主のスウェーデンの家具大手イケア(IKEA)親会社「インカ・グループ(Ingka Group)」、財務アドバイザーは引き続き「泰合資本(Taihe Capital)」が務めた。調達した資金は、バリューチェーン全体の強化、デジタルプラットフォームの構築、運用・保守ネットワークの拡張に充てられる。

5)お金の健康診断 400F 3.6億円

お金の相談マッチングプラットフォーム「お金の健康診断」を運営する株式会社400F(フォーハンドレッド・エフ、本社:東京都中央区、代表取締役社長:中村 仁、以下「400F」)は、Skyland Ventures (以下「SV」)をリードインベスターとして、SBIインベストメント株式会社、楽天証券株式会社、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド、既存投資家であるDIMENSION投資事業有限責任組合の計5社を引受先とする第三者割当増資により、総額3.6億円の資金調達を完了いたしました。本資金調達により、「お金の健康診断」に係るプロダクト開発・マーケティング・人材採用等の強化と、2021年11月より開始した金融サービス仲介事業 ”オンラインアドバイザー” の展開を加速させてまいります。

6)コネクテッドビークル Sibros 7000万ドル

【グローブニューズワイヤ】コネクテッドビークルプラットフォームを提供するシブロス(Sibros)は25日、エネルギー・インパクト・パートナーズ(EIP)が主導し、フォンティナリス・パートナーズ、グーグル、アイアン・ピラー、クアルコム・ベンチャーズ、および既存の投資家であるネクサス・ベンチャー・パートナーズとモネタ・ベンチャーズが参加した7000万ドルのシリーズB資金調達ラウンドを発表した。今回の資金調達は、世界的な強い需要に対応するための事業拡大と、垂直統合されたコネクテッドビークルプラットフォームの大規模な顧客展開のために使用される。

7)エネルギーマーケットプレイスenechain 20億円

日本最大のエネルギー卸取引マーケットプレイスを運営する株式会社enechain (本社:東京都港区、代表取締役:野澤 遼、以下enechain) は、DCM Ventures (リードインベスター) とMinerva Growth Partnersを引受先とするシリーズAラウンドでの16億円の第三者割当増資ならびに取引銀行からの融資により、総額で約20億円の資金調達を行いました。
調達した資金をもとに、今後3年間で、運営するエネルギー取引のオンラインマーケットプレイスの流動性を10倍以上に増やし、あらゆるユーザーが電力やLNGといったエネルギー商品をワンクリックで売買できる世界の実現を目指します。

8)フィンテックBCBグループ 68億円 英国最大

Coinbase、Kraken等大手企業に法定通貨・暗号通貨の口座、支払い処理サービスを提供しているBCBグループが、シリーズAで6000万ドル(約68億円)の資金調達を行ったことを発表しました。

9)DRP創薬 Veneno Technologies 2億円

Veneno Technologies株式会社(本社:茨城県つくば市、代表取締役:吉川寿徳)は、SBIインベストメント株式会社、筑波総研株式会社、SBI地域活性化支援株式会社を引受先とする第三者割当増資による2億円の資金調達を完了

10)ハウスマッチング Buycull 1.5億円

「ハウスマッチング」で、住まい選びをもっと自由にする「Buycull」を運営する株式会社Buycull(読み方:バイカル、本社:東京都港区、代表取締役:眞保榮 祐介、以下Buycull)は、アーリーラウンドで、第三者割当増資により、1.5億円の資金調達を実施しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?