見出し画像

【起業家の資金調達⑩News】健康管理iCare19億円、

ごきげんさまです。喜業家つぼです。
喜業家つぼの起業家の資金調達⑩News何卒よろしくお願いします。

iCareがシリーズEで19億円の調達ということです。今後どのように進めていくのか?そして、シリーズEもファイナルラウンドではないのか?とても気になるところです。新しい証券区分でグロースはマザーズより基準が下がったようにみえるので、上場を先にするのか?どうか?別の見方が最近増えてきたなぁと感じます。

1)医療用コンテナ×太陽光 ヴィガラクス

医療用コンテナを開発・販売するヴィガラクス株式会社は2月3日、株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で案件の情報を開示した。プロジェクト「国も取り組む災害時の電気問題。解決策は“コンテナ”にあり!普段は〈生活拠点〉もしもの時は〈電力源〉に早変わりの次世代コンテナが人々の『いのち』と『暮らし』を守る」の申込期間は2月11日〜15日。目標募集額1503万円、上限応募額6012万円、投資申し込みは1口9万円、1人5口まで。

2)NFTメディア Pixel Vault 115億円

投資家による最新のNFT投資では、Pixel Vault(ピクセル・ヴォールト)と呼ばれるスタートアップが注目を浴びている。Pixel Vaultはスーパーヒーローの巨大なNFTコレクションで「分散型Marvel(マーベル)」のような帝国に成長することを目標としている。このNFTスタートアップは、Adam Bain(アダム・ベイン)氏とDick Costolo(ディック・コンストロ)氏の01 Advisors(ゼロワン・アドバイザーズ)とVelvet Sea Ventures(ベルベット・シー・ベンチャーズ)から1億ドル(約115億円)の資金を調達したと、TechCrunchに語った。

3)家計簿アプリ スマートアイディア 3500万円

2022年2月4日、スマートアイデア株式会社は、約3,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。

4)ブロックチェーン分析Coatue 80億円

暗号批判者の多くは、Web3分野はミームマネーに支えられていると主張する。それらの人々にとって、Coatue(コーチュー)がブロックチェーンスタートアップの6942万ドル(約80億円)のシリーズBをリードしたニュースは、あまり驚くことではないだろう。

5)自動運転レダーテック 1.4億ドル

【グローブニューズワイヤ】ADAS(先進運転支援システム)およびAD(自動運転)用センシング技術を手掛けるレダーテック(LeddarTech)は、1億4000万米ドルの資金調達に成功したと発表した。内訳はシリーズDのファーストクローズによる1億1600万米ドル、デットファシリティによる2400万米ドルとなっている。FSインベスターズが資金調達ラウンドを主導した。今回調達した資金により、レダーテックのソリューションの開発と商業化が加速される。

6)ビデオメッセージ接客zipunk 5000万円

2022年2月7日、株式会社zipunkは、5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

7)データワーカーアプリAcho2.5億円

ジャン氏は、共同創業者のSamuel Liu(サミュエル・リュウ)氏と協力して、2020年5月に会社を設立。Y Combinator(Yコンビネーター)の2020年夏のバッチを通過し、今回220万ドル(約2億5000万円)のシード資金を調達した。このラウンドはGoat Capital(ゴート・キャピタル)が主導し、Liquid2 Ventures(リキッド2ベンチャーズ)とCapital X(キャピタルX)が参加した。

8)健康管理iCare 19億円

健康管理システムCarelyを開発・運営する株式会社iCARE(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山田洋太)は、インキュベイトファンドをリード投資家とした第三者割当増資および複数の金融機関からの融資により総額19億円の資金調達を実施します。今回の調達はシリーズEラウンドにあたり、当社の累計資金調達額は43.8億円となります。

9)フランスフィンテック Numerall 17億円

Numeralは1月にBalderton Capitalがリードする1300万ユーロ(約17億円)の資金調達ラウンドを発表した。Alexandre Prot(アレクサンドル・プロット)氏、Tom Blomfield(トム・ブロムフィールド)氏、Guillaume Princenn(ギヨーム・プリンセン)氏、Kima Venturesも参加した。Numeralのチームはもともと、eFoundersが創設したスタートアップスタジオ「Logic Founders」内でプロジェクトに取り組み始めた。

10)米国電池スタートアップ ソエレクト 12.5億円

米ソエレクト(Soelect、ノースカロライナ州)は3日、韓国ロッテケミカル、米ゼネラルモーターズ(GM)、韓国KTBネットワークから1100万ドル(約12億5000万円)の出資を受け入れたと発表した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?