見出し画像

【起業家の資金調達⑩News】多文化クラウドキッチンSaltalk11億円、失禁治療イノバセル27億円などなど

ごきげんさまです。喜業家つぼです。
喜業家つぼの起業家の資金調達⑩News何卒よろしくお願いします。

失禁治療イノバセルがまたまた調達。失禁がなくなると介護福祉業界のマンパワー不足解消にもつながってくると思うので、いろいろな期待がある会社ですよね

1)国内スタートアップ評価額ランキング

成長産業支援事業を推進するフォースタートアップス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:志水雄一郎 以下、フォースタートアップス)は、継続的に国内スタートアップ動向に関する調査を行い、当社サービスである「STARTUP DB (スタートアップデータベース)」に調査結果を公開しています。今回は、2022年7月7日時点での国内スタートアップ評価額ランキングを発表いたします。

2)韓国スタートアップニュース

7月4日~7月8日に公開された韓国スタートアップの調達のうち、調達金額を開示したのは12件で、資金総額は1,382億ウォン(約138億円)に達した。

3)施行現場労務管理SHOーCASE 2000万円

株式会社SHO-CASE(神奈川県横浜市)は、株式会社デジタルベースキャピタル(東京都中央区)を引受先とする第三者割当増資により、総額2,000万円の資金調達を実施した。
SHO-CASEは、施工現場の労務管理システム「SHO-CASE」の開発・運用などを行っている。
2024年から「時間外労働の上限規制」が建設業において適用され、企業はその対応に迫られている。
「SHO-CASE」は、スマホなどによる簡単で厳密な入退場管理が可能であり、現場作業員の労働時間を管理することができる。

4)多文化クラウドキッチンSaltalk 11億円

米シリコンバレーで企業向けに多文化の食事を提供する「Saltalk(塩語)」がこのほど、シリーズAで800万ドル(約11億円)を調達した。Foothill Venturesが出資を主導し、GrubMarketやCeltic House Asia Partners(凱爾特亜洲創投)などが出資に加わった。

5)リモートアクセス レコモット

株式会社レコモット(東京都千代田区)は、複数の投資引受先から、第三者割当増資による資金調達を実施した。
【引受先】
・JA三井リース株式会社
・株式会社リヴァンプ
・きぼう投資事業有限責任組合(代表者:横浜キャピタル株式会社)
レコモットは、スマートフォンやタブレット、WindowsPCなどの端末にデータを残さずに、社内システムや各種クラウドサービスへ安全にアクセスするサービス「moconavi(モコナビ)」を提供している。

6)グリーンビルディング Nexii Building Solutions 48億円

7月12日、バンクーバーに拠点を置くグリーン・ビルディングのスタートアップ、Nexii Building Solutions(Nexii)は、持続可能な建築ソリューションに対する需要の急増に対応するため、同社の製造能力を加速させる目的で、4,500万カナダドル(約48億円)の資金調達を行ったと発表した。

7)ソラナ基盤ゲーム開発 33億円

ソラナ(SOL)ブロックチェーンを基盤とするメタバースMonkeyLeagueの開発企業Uncaged Studiosは14日、2,400万ドル(33億円)相当のシリーズAの資金調達ラウンド完了を発表した。

8)Animoca Brands 104億円

香港を拠点とするAnimoca Brandsは、7月12日、7500万ドル(104億円)の資金調達を行ったと発表した。調達した資金は戦略的買収、投資、製品開発、人気IPの獲得、ユーザーのデジタル財産権を促進、オープンメタバースを推進などに充てる。

9)失禁治療 イノバセル 27億円

コーエーテクモグループ傘下の株式会社コーエーテクモキャピタルなどからの出資をもって、シリーズCをクローズしましたことをお知らせいたします。シリーズCは既存・新規株主の皆さまからの出資により総額27億円となりました。

10)フィンテック グリフィン 1550万ドル

バンキング・アズ・ア・サービス(BaaS、注1)を提供する英国企業グリフィン(Griffin)は7月7日、1,550万ドルの資金調達を完了したことを発表した(同社の7月7日付ブログ外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます)。この資金調達を受けて、グリフィンは同社のプラットフォームサービスの構築を進めていくとした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?