マガジンのカバー画像

#マインドフルネス

51
瞑想や呼吸法、ワークライフバランスなど、楽ちんに安心して生きていくための知識の者エアやトライ&エラーの結果を記します。
運営しているクリエイター

#仕事

他人の価値観や評価で生きる=短絡的で消耗する人生になってしまうと言うのは納得。 逆に自分の価値観や評価なら失敗しても、評価されなくてもやったことに意味がある。と言うことだそうだ。 なるほど、そうやって考えるのはプラスしかない。マインドフルネス的にも良さそう。参考にしよう。

メンタルがまずいとクリエイティブな気分にならない。

凄まじい疲れを感じた一週間。メンタルの疲れに引っ張られて体もかなりダウン気味。良くない態度を取ってしまうことも多くて、深く反省。。ちょっと色々と詰め込みすぎたのかも。ちゃんと休息を取らないと悪い方向に大きく響く。メンタルがまずいとクリエイティブな気分にならない。仕事にも影響が出ちゃうし、私生活にも良くないと改めて痛感したG W。マイペースで行こう。

朝、仕事を始める前にストレッチをする習慣を始めて1年経った。

以前は、朝デスクに座りいきなり原稿を書いていたけど、それをやめて書き始める前にストレッチの時間を取るようにした。時間はかかるし、手間もかかる。面倒だなと思う時もあるけれど。スポーツでの準備体操だと思えば、逆にやらない方が危ないとも思えるようになる。ほぐして温めて、それから開始。いつの間にか1年も続いていたことにびっくり。

断るのは勇気がいるけど、 最初にはっきり言うことが 一番傷が少なくて済むんだよな。 という事を学んだっけ。 今日はそういう日か。 やってみよう。 #エンタメ #仕事 #断る #嫌われる勇気 #運勢

自分らしい仕事と休日のバランスを探す

ある時期、 毎日同じリズムで暮らす人のメルマガを読んでいた。 平日、週末の区別なく、 オンとオフの境もなく、 毎日メルマガを書いて更新していた。 関心したのは 盆暮れ正月も変わらぬリズムである事。 まるで平日のように 同じリズムで暮らす様子にとても驚いた。 びっくりすると同時に 興味を惹かれたのが、 実はそのスタイルの方が楽である という話だった。 頑張る日と頑張らない日という区別かないから、 リズムは一定になる。 一年でも、1週間でも その中に節目となる 特別な日

バランスを取れないので 思い切ってアンバランスになったら 生活のバランスが取れた。

仕事、家族、運動、趣味など いくつかやりたいことがあるとして あれをやれば、これができない みたいなことがある。 バランスよく、全てをやろう と思うと、 やってみてわかるけど 結局そのどれにも集中できなくて 全てがじわじわできない状態 が続いてしまう。 で、結局消化不良で ああ、バランスよくやりたいなぁ と思いながら日々が過ぎていく。 これはイカンと思って 再度スタートするけれど、 同じことの繰り返しで、 これだと前回と同じでダメだから 絶対に続けないと! と強く思ってし

先に休みを決める

休息する日を最優先で決めるとパフォーマンスがあがるらしい。 一週間の中で 休みを決めて取るようになったのは 去年の11月から。 それまでは いつか空いたら休み、というスタンスだった。 ちゃんと休まないとダメだな。 メリハリつけた方が良いみたい。 次の課題は 先に長期休みを決められるようになることだ。

せいてはことをしそんじる

と書くと魔法の呪文みたい。 焦らず待ったから 良いガードが回って来た。 どうにもならん時に 無理やりなんとかしても やっぱりうまく行かないことが多い気がする。 そんな時は 急いては事を仕損じる という言葉を思い出して ぐっと堪える。 そうするといつかは 良いカードが回ってくるものだ。 そういう意味では 魔法の呪文、なのかもしれない。

全部自分でやろうとすると

結局、相手を待たせたり クオリティが下がったりする。 自分では時間内にできない ということをあっさり認めて すみません! 力を貸して下さい! とお願いすることは大切だ。 結果、その方が たくさんのアウトプットができる、 ということに ようやく最近気づけた。