見出し画像

営業ガンバルマン

あるニュース番組で「第8波の波が近づいています!」と言っていましたが、コロナの恐怖よりも「第8波の波」という言い方が気になって仕方ありませんでした。

こんにちは、たまに頭痛が痛いと言っちゃうコッシーです。


さて、一体いくつ波があるのか分からないコロナですが、そんなコロナの影響もあってか、うちの施設の入居者数がかなり芳しくありません。
今は感染予防に気を配り見学や新規受入を行っていますが、感染状況によっては見学や受入を中止したりすることもありました。

また最近では市内に入居施設がいくつか新たに開設しており、以前と比べても競合が増えたように思えます。

決して呑気に構えていたわけではありませんが、ここ数か月でじわじわと入居者数が減っていき、現在ではかつてないほど落ち込んでいます。

そうした状況に普段は運営にほとんど口を出さない我が社の社長さんも「結構入居者減ってるけど大丈夫?」と僕に確認してくるほどでした。

大丈夫か大丈夫じゃないかと言われる全然大丈夫ではありませんが、そこはスーパーグレート責任者の僕です。

「当たり前じゃないですか!全然大丈夫ですよ。任せてください!!」

と元気ハツラツに答えておりました。

僕があまりにも自信満々に答えるもんだから、きっと社長は何か秘策があるに違いないと思われた様子で安心されていました。


稀代のスーパーグレード責任者と言われる僕ですが、もちろん秘策なんてありゃしません。(えー!)
秘策があったらとっくにやってるつーの。
#偉そうに言うな

ただ秘策がないからと言って、このまま何もしないまま入居者とキャッキャウフフと楽しんでいるわけにはもちろんいきません。
入居者が入らず経営が苦しくなれば会社が潰れることだってあるのです。

会社が潰れてしまったら、多くのスタッフや利用者に迷惑をかけることになりますし、何より皆さんに楽しんでいただいてるこの【コッシーnote】も終わることになってしまうのです!!
#そこかよ


というわけで、ここ最近の僕は入居者を紹介していただくためにケアマネさんの事業所や病院に足を運んでは、手のひらから煙が立つほど揉み手をしながら、「えへへ、入居者を紹介してつかーさい」とペコペコしています。

突然の訪問にあからさまに迷惑そうな顔をされる方もいて心が折れそうになることもあります。
パンフレットすら受け取ってもらえず枕を涙で濡らす夜もあります。

しかし、ぼくら入居施設というのは知ってもらってなんぼの世界です。
冷たくあしらわれたくらいでやる気を失くしていたら話になりません。

そんなちっぽけなプライドなんてとっとと捨ててスタッフや入居者の暮らしを守るため、そしてこの大切なnoteを継続させるために!(そこ?)、やらなきゃいけないんだ!バカヤロウ!
#誰に言ってるの

とりあえず市内の全ケアマネに営業周りすることを決めました。
今のところ50ほどの事業所を周りましたので、残りは100~150でしょうか。
この営業がどのような結果を生むかは分かりません。でも紹介があってもなくても決して無駄ではないと思います。

しばらくは営業ガンバルマンとして活動しますので、あんまりnoteに来れない時期が続くと思いますが、僕は元気にペコペコしてるので大丈夫っす。
#ペッコリ45度


ただもし、入居者集めの秘策をご存知の方は是非とも教えていただきたいです!
やっぱりらくしたいじゃないですか、人間だもの。こしを。
#ダメだなコイツ

それではまた。

コッシー



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?