見出し画像

こそねさんちあるある No.13"お風呂🛁"

今回のこそねさんちあるあるのテーマは・・・「お風呂」

我が家のお風呂、ここのおうちに引っ越してくるときに頂いたエコキュート&ガス給湯器のダブル使用で暮らしています。

大家族の我が家のガス代はエコキュート君のおかげで半減。

以前住んでいたところでは1か月4万5千円(冬場)くらいかかっていましたが・・・今のおうちはエコキュート君併用なので1万5千円くらいで済んでいます。大きな差が生まれました。

なぜエコキュート君だけにしなかったかというと・・・建築士のパパさんが深夜電力で沸かしているお湯の量がたぶん、冬場は足りなくなると見積もりそのため予備でガス給湯器も付けたんです。あと、プロパンガスだと災害にも強いのでそこの部分も考えてのことらしい・・・。

そして迎えた冬。・・・パパさんに感謝しました。本当にお湯が足りなくなる現象に見舞われ切り替えができることにより最後の人までお風呂に入ることができます。

毎日、一番風呂は次男君からスタートの順で手の空いている子から入っていく感じです。最後の人が入り終わるのは3時間後くらいかな・・・。たまに順番や誰と入るかでもめていることもありますが、それもなんだかほほえましい感じです。

そのうち、薪で沸くお風呂の仕組みつくりもしたいのでいろいろと学んでいきたいと思います。いつか完成したらお知らせしますね☆

少しずつ、システムからの自立を目指せるおうちへ。遊びながら暮らしながらおうち育ておススメです。

今日の担当はママでした(^▽^)/

こそねさんちあるあるの一覧はこちら↓


______________________

最後まで読んでくれて、ありがとうございます☺︎

こそねさんちの自己紹介↓

https://note.com/kosonesanchi10/n/n90f1cd627bcd

Instagram↓

https://www.instagram.com/kosonesanchi10

こそねさんちの日常が載ってます。
気軽にフォローしてくれると、嬉しいです☺︎