見出し画像

挑戦という贅沢[10日間のバンライフで考えたこと]

旅の様子は動画公開してます!


.……………………………………………………
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

0 自由とか人生とか夢とか。
1 生活に必要なことを知る。
2 仕事について悩む。
3 本当の趣味を考える。
4 挑戦の意味を学ぶ。
5 贅沢に結びつける。
.……………………………………………………
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

0 自由とか人生とか夢とか。
.……………………………………………………
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

また10日間ホームレスをしてみた。

実際はカーアズホームというのだろうか。
短期的なバンライフで良いか。

僕にとってバンライフはホテル暮らしのようなもの。
定住をせず、好きな時に好きなところに住む。

その時の自分の直感に従いながら、
誰になんの指図もされず。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

僕のバンライフの特徴は、
移動時間がとても長いことだと思う。

一日辺り300キロ程度の移動は日常茶飯事である。
高速道路は時間の制約がある時にだけ使う。

ただ単に運転が好きだからという理由だけではない。

バンライフ中は生活のほとんどがインプットになる。
少しでもインプットの可能性を削りたくはない。

それだけだとパンクしそうな時は
適宜アウトプットをして
脳みそに必要なスペースを空けておく。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ここから先は

9,421字

¥ 2,200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?