🙆‍♂️長崎県🙅‍♂️長崎県[ビャン⤴︎ライフ⤵︎Day8]

ぼくはがっかりです。

佐世保バーガーって美味しいですよね???


サイズでごまかさず、

中身で勝負。


オーダーがあってから作る

受注生産は、

全て手作り。


材料にもこだわり、

作り方にもこだわり、

歴史を大切にしてきたこの佐世保バーガー、、、


美味しいはずなんですよ!!!


それをね?

食べるためにね?

長崎県まで行ったんですよ。


横浜から!

まあ近いけど。


わざわざ九州一周の終盤に残しておいた

絶品ご当地グルメ

佐世保バーガー!


本日のお味は???????


は??????


だれが800円のコショウ多めマスタードベーコンレタスサンドを頼んだん?


はぁ。


もうそんな一日です。


嘘です。


でわきょういちにちをふりかえってみよーー



9:00

絶景でしたわ。

最高でした。長崎県(ここまでは)。


昨日の夜、

また海沿いの真っ暗な道の駅を探していきました。


道の駅 夕陽が丘そとめ


海沿いの過疎道の駅は、

たいていトイレも汚く

駐車場も斜めなところが多いのですが

九州は優秀です。


とくに昨晩の道の駅 夕陽が丘そとめ。


夜はバイク乗りの集会で少しうるさかったけど

星も綺麗に見えて車中泊おすすめ道の駅です。


今日の朝は、

絶景が広がっている自信があったので

モーニングルーティン動画を撮ることにしていました。


しっかり予想は的中したので

来月くらいにあげます。


ここもまた朝のトイレ掃除はしっかりされていて

ほんとにありがとうございますって感じ。


でも歯磨きしてたのでタイミングは悪かった。


もう八回目の朝なので

寂しくなってきて

道の駅の周りを散歩。


まあ最初から360度海見えるくらいな道の駅なんで

景色はほぼ変わらずw


朝の運動をしてしまいましたw


ゴミ箱も設置してあったし

車中泊に最適すぎる。


少しだけ傾斜になっていたかな、


でもほとんど気にならなかったです!


しかも新しい毛布もサポートのおかげで買えたし

もう大満足の夜からの朝ですた。


11:00

その後は佐世保へ。


佐世保バーガーを食べに佐世保へ。


あの超有名な佐世保バーガーを食べに佐世保へ。


美味しいで超有名な佐世保バーガーを食べに佐世保へ。


金返せとは思わないけどね。


他にもいきたいところはあったんだよね。


15:00

佐賀県に戻ってきて昨日のスタバで

本日も作業。


ここほんとにオススメです。


武雄図書館のスタバです。


本好きにはたまらない場所だと思う。


あとインスタ好き。


インスタ映え好きか、

写真は撮れないけどね。


18:00

というわけで、

今日は撮影、佐世保バーガー、仕事の一日でした。


ここは本屋なんで

温泉の本を読んで

今日行く温泉を決めました。


佐賀で寝て、

明日は福岡県に向かいます!!


博多ラーメンは流石にうまいよねえ、、、


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?