スキマ.com

夫、私、子ども二人の4人家族🍀 『離婚危機💔』という人生最大のピンチの時に、こんまり著…

スキマ.com

夫、私、子ども二人の4人家族🍀 『離婚危機💔』という人生最大のピンチの時に、こんまり著書📕〜人生がときめく片付けの魔法〜に出会い、生まれて初めて本気の片付けを開始! 「いつでも家を出ていけるように…」との理由で始めた片付けだったけど、家を片付けると心にも人生にも変化が生まれ……?

最近の記事

  • 固定された記事

子育てのスキマに

自己紹介 皆様改めましてこんにちわ 現在、現役保育士 10年経過 保育園併設子育て支援センター勤務 通常の保育園では玄関先での登降園になります。 しかし、センター内では親子で来園される為 親子で毎日顔を合わしお話をする形でご利用頂き 本当に様々なお話、嬉しい楽しい子供の成長のお話 時にはちょっとしたお悩みにも出来る限り寄り添い センターにたまに来て良かったと思ってもらえるようにとの毎日です。 その中で育児、ご家庭の中で本当に十人十色 本当に全員違う経験、体験、考え方をさ

    • 捨ててみて 全く困らなかったモノ③

      〜人生最大の危機、離婚寸前を乗り越え、ありとあらゆるモノを手放し、ミニマリストになったお話。〜 使いかけのスキンケアグッズ これはほとんど捨てました! そもそも合ってるかわからないし 毎回ドラッグストアで 「うーーーんどれにしよう…」 と悩む時間が私には無駄な気がして🙁 (こども達にも急かされる笑) その無駄な時間すらミニマムにしたい! と思い手作りにチャレンジしました! 必要な時に 必要な量を作れるし 意外と簡単! こっちの方が私には合ってました😊 そして かなり節

      • 捨ててみて 全く困らなかったモノ②

        〜人生最大の危機、離婚寸前を乗り越え、ありとあらゆるモノを手放し、ミニマリストになったお話。〜 トイレには トイレの芳香剤! あるのが当たり前、と思っていました。 でもなんだか気に入らないパッケージ いい匂いなのかも、だんだんわからなくなる〜「あれ?これって本当に必要?🙁」 捨ててみたけど、困ることはもちろんなく むしろ管理も減り楽チンに! 今は好きな瓶に入れた重曹に(消臭効果ある) アロマを数滴垂らして 消臭剤代わりに使っています🍀 重曹はお掃除にも使えるので、

        • 片付けが進むと〝◯″が軽くなった

          〜人生最大の危機、離婚寸前を乗り越え、ありとあらゆるモノを手放し、ミニマリストになったお話。〜 モノの量が減るたびに、軽くなったモノ それは、〝心”でした! モノが減り身軽になればなるほど、 今まで不自由に感じていた人生が 「自分で捨てるモノを決める」 と同じように 「どんな風に生きるか、決めるのは自分だった」 と再確認する感覚でした🍀 片付けを通して、 目の前の課題(離婚危機)のもっと先にある 自分の大切な人生をどうしたいのか? 振り回されてる時間なんて無い! と感じ

        • 固定された記事

        子育てのスキマに

          捨ててみて 全く困らなかったモノ①

          〜人生最大の危機、離婚寸前を乗り越え、ありとあらゆるモノを手放し、ミニマリストになったお話。〜 我が家は徐々に、ありとあらゆる〝布”を撤去しました! まずは玄関マットとトイレマットから。 これは本当に1度も困りませんでした! むしろ今では、何の意味があったのだろう…?と 不思議に感じるほど。 洗濯が無くなりサイコーです😊 ちょっと迷ったのは、キッチンマット。 足元寒いしなぁ、、と思っていたけど、無くしてみればスリッパを履けば良いだけのこと。と全て解決(笑) 自分の育って

          捨ててみて 全く困らなかったモノ①

          家庭崩壊…からのミニマリスト

          「いつでもこの家を出ていけるように」 との理由から生まれて初めて本気の片付け。 まさか、こんなに人生が変化していくなんて… あの時の自分に教えてあげたいです🍀

          家庭崩壊…からのミニマリスト

          make ME smile ???

          「お母さんたちを笑顔にしたい!と思っていたけど、お母さんの話で私が笑顔になることの方が数倍大事だった」と気づいた件。 まだ新人だった頃、どうにか利用してくれる保護者の方を笑顔にしたい、と空回りしていた時期がありました。 私の言葉で笑ったり笑顔になってほしくて、大げさにエピソードを話してみたり。(今思うとただのインチキ野郎…) でもある時思いました。 “私が話すことよりも、話を聞くことの方が大切かも?” 私がそうだったように、きっとみなさん、自分の話で相手に笑顔になってほ

          make ME smile ???

          WBCは日常生活のお手本なのかも

          皆様こんにちわ 最近私が心掛けていることは 『一問一答の質問を投げかける』 これは、人間関係を深めていく中で非常に大事 ですが、、、今の環境においては 実は私が絶対に避けていることだ。 どうしてもセンター内の交流時間は限られているし、 初めから距離を詰めようとすると、 どうしても質問が多くなり、相手にとって負担になることが多い。 例えば、こんな風に聞いてくる方はいないだろうか。 「出身は?お仕事は?お子さんは何人?それから…?」などだ。 数は打っているが、一問一答にな

          WBCは日常生活のお手本なのかも

          『素直に、素敵なところを言葉に。』

          皆様こんにちわ 私は子供支援センターに勤務しており センターに来園して頂ける親子は もれなく子供が第一!! そして、子供の話がほとんどでたまに自分お話や ご家庭のお話、時には悩ましいお話もあります。 センターに来園される方は初めて来園される方も少なくない 初めてお話される方も含めて、その場の空気間はお互い初めて しかし、その場の空気で一番大切にしていることがある。それは… 『素直に、素敵なところを言葉にして伝える。』 私が意識して、お母さんお父さんと接していることです

          『素直に、素敵なところを言葉に。』

          「うちの子、他の子とトラブルばかり...」

          そろそろ保育園にの手前で 2歳になったばかりの男の子をもつ母からの質問だった。 確かに、いろいろなことに興味があり、モノをとったり取られたり。 あちらこちらでトラブルになっている様子がその日にも伺えた。 2年間一緒にいて、そろそろ保育園にと思っている最中での 我が子の行動にどうしようかと来られたのだろう。 本当によく分かる相談ですよね! 我が子が他の子に迷惑をかけていて 今は一緒にいるが分からないうちにそれをしていて 連絡帳に「こういう事がありました」なんて書かれた日に

          「うちの子、他の子とトラブルばかり...」

          うちの子は笑わない

          「うちの子、毎日あんまり楽しそうな顔しないんですよね…」 センターに遊びに来た6ヵ月の子を持つお母さんが悲壮感強く言っていた。 詳しく尋ねると ふれあい遊びなどをしていても、 他の子は声を出して楽しそうに笑っているのに、 「うちの子は反応があまりない・・・」 自分の遊び方が下手なのではないかと迷いに迷い始めて・・・ 確かに、そのお子さんはおっとりしていて、動きもゆっくり。 でも、ふれあい遊びを嫌がっているわけではなさそうだった。 私が思うのは 「大人と一緒じゃない?」

          うちの子は笑わない