0期こそだて師 仲間の声
自分の個を輝かせ社会に希望の灯をともすのが「こそだて師」
こそだて師養成講座を受講した仲間の声をご笑覧ください!
養成講座を受講する前と受講後の違いは?
・小学校教員
こそだて師を受ける前の自分の視野がいかに狭かったかを思い知りました。 子どもに何かをしてあげる・与えてあげるというより、自分が学び・育ち・人格者になることが必要なんだと改めて感じるきっかけとなりました。 自分の現在地が分かり、これから目指す道が見えてきたような気がします。 また、師匠と呼べる存在に出逢え、仲間が出来たことが、生きる上でこんなに幸せで心強いことかを知ることが出来ました。 これからまだまだ成長していきます!
・保育士
こそだて師を受ける前は、保育士としてのスキルアップの為に受講しましたが、講義を重ねると私の知らない言葉に出会い、同じ志を持つ仲間に出会い、もっとたくさん学んで色んな事にチャレンジしていきたい!とやりがいが増えました。
・フリーランス
「人を育てる」ために必要な歴史的背景や大切な考え方を学べたことで、自身の価値観や教育観を広げ、深めることができました。また、身体の使い方・メカニズムを知り、まずは自分自身のメンテナンスが大事だと気づきました。 そして何よりも、皆さんとのつながりを持てたことが一番でした。同じ思いを共有している仲間がいるというのは、とても心強いです!
・スポーツトレーナー
受講前→こそだて師と名乗るからには・・・勝手にこうあるべきという概念があり、オールラウンダーというような感じで捉えていました。相談に来た方全員の質問に答えられなければいけない、答えられないこそだて師ではいけない、という感じでいました。 また、私がこそだて師になれるのか?私のような人で大丈夫なのか?など不安的な要素が大きかったです。
受講中→しかし、講座を受講するたびに、そして仲間とVIMIAを考えていくうちに、私自身が私らしくいられるには?オールラウンダーでなくても良い、それぞれの良さがあり、逆に自分ではできない部分は「〇〇さんがいるよ」と案内すれば良いのか!と思えるようになりました。本職の専門分野がありますが、仲間と考え、色々出していくうちに本当に自分のやりたいこと、本当にそれで良いのか?と聞かれ、自問し、やっぱりそうだったんだ!と思えるようになりました。
受講後→こそだて師を受講し、自分に向き合う時間がとても多くあり、今までここまで深く自分のやっていること、やる事、やりたい事に向き合ったことがなかったので、すごく充実していました。仲間と朝からVIMIAについて語り合い、自分のできること、相手へ興味を持つこと、仲間への意識、そんな時間を作ることによって、自分が認められた、というのが一番の安心になったのではないかと思います。 また、よーへーさんの講座では自分が今までなんとなく感じてきたことが言語化されていて、なるほどと思うことが多く、これから多くの保護者と向き合う中ので、二項対立ではなく、中庸でいることの大切さ、また、歴史が繰り返されているというのがわかり、今後少し歴史についても違う目線で見れるなーと思いました。
こそだて師を検討している方にメッセージ
・幼児教育従事者
同じこころざしを持った仲間と一緒に考えること、学ぶこと、時間を過ごすことがこんなにも心地よい、そして自分自身チャレンジしようとできる雰囲気、環境、また、自然体験を実際にする事により今の文明のありがたさ、今一度考えるきっかけになります。手段、方法は色々ありますが、目指すものは一緒、そんな仲間と繋がれる素敵な講座です。 (今回合宿において子連れ可能であったことはすごくありがたく、子どもにとってもすごく良い経験でしたが、私自身も子どもと一緒にできる、子どもを言い訳にしてできないではなくできる環境であったことに感謝です。)
・会社員
いま、こそだて師に出会えて良かったと思っています。(もっと若い時に出会えていたらもっと良かった) こそだて師の講座内容は、こそだての学校の内容より更に、自分と向き合い、自分を磨く時間が多いです。これは子育てと関係なく、ビジネスパーソンとしても学びになりました。そして、何より「生き方」を教えて頂きました。 一緒に学び合える仲間が増えることを楽しみにしています!
・主婦
こそだて師講座を受講すると多くの人に伝えていく知識はもちろんですが、今、子育てを必死でしている方には、子育てがもっと楽しくなるきっかけになると思います。素敵な方々へ出逢える縁のチャンスだと思います。
・保育士
それぞれに役割があって必要とされている。 一見当たり前のように簡単に聞こえるけれど、 なかなか理解できない難しいことでもある。 こそだて師講座は、講座の中での育ち合いの中で、自身の体験として、そこに気付ける気がします! 自分自身と向き合いたいと思った時は、こそだて師講座を受講してみるのもよいかもしれません。
・元教師
大事な知識を学べるのはもちろん、社会に貢献していくための大切な「こころ」が学べます。ぜひ、皆でつながって社会のお役に立っていきましょう!
・主婦
社会にどんな役割で貢献したいか、具体的でなく漠然とでも考えている方にお勧めしたいです。きっとご自身の将来が明るくなると思います。
こそだて師養成講座プログラム
全6回(古民家合宿あり)のプログラム
<内容>
・こそだての学校の理解
・自分のビジョン、ミッションを作る
・伝えるチカラと伝わるチカラ
・ポジティブな場づくりワーク
・ファシリテーションワーク
・相手の心を開く聴くチカラ
・安心感の極意
・3つのじそんしん
・オリジナルコンテンツの開発
・疲れない身体のワーク
・食とは噛む噛む噛む
・赤ちゃんの体幹は全てに通ず など
こそだて師制度とは、それぞれが自分の役割を全うし、幸せに生きるために支え合い助け合うためのコミュニティです。
こそだて師養成講座を受講していただくと、
こそだての学校の内容に準じたオリジナル講座を開発して、
ご自身のお仕事に生かすことができます。
また、一定の要件を満たせばこそだての学校紹介料も発生します。
さらに、内容を深めて実力をつけたい方にもおススメです。
便利、快適な時代になり孤立しやすい時代だからこそ
共に汗を流し、同じ釜の飯を食い、お酒を飲んで未来について語り合う
そんな人間くさいコミュニティがあってもいいじゃない!
みなさんも、こそだて師仲間になりませんか?
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?