見出し画像

とにかくバズらないように慎ましく。

みなさんこんにちは、ゆめみん日和の旦那です♪
(♪やかましいかも。)

はじめましてのnoteになるので、かんたんに自己紹介をしたいと思います。

2019年2月5日に妻のゆめみんが双子を出産しまして、
その日から双子パパとして、仕事をしながら育児をするようになりました。(正確には育児をしながら仕事をするようになりました。)

妻(我が家ではゆめちゃん)はYouTubeをお仕事の主戦場としておりますが、もともとは歌手として活動しておりました。
ひょんな縁からこの世界に入り、笑顔と元気いっぱいに日々活動しており、
ゆめみん日和というYouTubeチャンネルで日々動画をお届けしております。

▼これからパパ・ママになる方・ご存じない方はどうぞこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCHOa0sAVEg-cfiLjBZOV60A

画像1

YouTubeでは現在1歳5ヶ月(2020年8月1日現在)の男女双子の育児に奔走しながら、学んだことや感じたこと、自分の趣味まで(笑)を動画として何万人もの人がみてくれるYouTubeへ投稿をしているといった生活をしております。

私自身もともとITという畑が好きで、新卒(いつの話だろう)で入社した会社もそれなりにITしてる会社でありました。
紆余曲折があり、雇用されるのではなく、自身で働けるようになりたいという思いから今の働き方になったわけでありますが(この話は追々)、
妻が双子を妊娠したと発覚したとき、働くということに対して価値観がガラッと変わり、妻を支えながら親としてどうするべきかという壁に初めてぶち当たりました。

幸いにも数字やカメラが好きだったこともあり妻の働き方に興味を持ち、
カメラマンとして枠の外でお手伝いをすることになりました。
もちろん仕事をしながらのため、常に妻とYouTubeは「いつやめるの?」という話をしながら日々模索していたというのが、裏話です。

そして、双子の出産という一大イベントを経て、育児を経験し、
「あれ、これはヤバいな」と・・・。

今まで仕事に使ってきた脳みそではどうやらこれは「ヤバい」としか言い表せない難しさを感じ、一人の父親として無力なもどかしさを感じました。

必至に双子のミルクを作り、オムツを替え、眠れない日々を妻と過ごすこと3ヶ月。
日々の数分の積み重ねから妻がようやく完成させた双子出産の動画。
後にこちらが私達夫婦の原動力になっていくことになりました。

今では旦那です!とふざけながら動画に声のみ出演をするようになりましたが、育児の猛烈な忙しさで、忘れてしまいがちですか、それはもう大変な日々を過ごしたなと思っております。

育児をしながらYouTubeをやっているママさんパパさんはかなり稀有なお仕事だと思いますが、双子パパとして、YouTuberの旦那として、思ったことや悩んでいること、シェアしたいと思ったことをnoteで気ままにやっていければなと思っております。

そろそろ何が言いたいのかわからなくなってきた深夜2時なので、
パソコンを閉じて終わりにしたいと思います。

次回は出産までに準備したことを思い出しながら書いていきたいと思います。


みんなnote書くの上手すぎん?


※サムネイルの画像は我が家と全く関係のない写真です。著作権で保護されている場合もございますので、不要な保存等はお控え下さい。
※更新のモチベーションにつながるので、ぜひ、いいねやコメントなどいただけると嬉しいです。
※願わくばひっそりと更新しながら双子の育児パパをお届けできれば幸いです。


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?