小学生新聞をほぼ日よむ我が家〜効果あるの?何がいいの?


うおいっす!かあさんです。

うちは「朝日小学生新聞」を半年前?くらいからとりました。

デジタルの時代に、「紙」の「新聞」ですよ。

▼なんで?

子供の興味をひろげるため。

と、
結果、わたしの一般常識が増えて自分の学びが一番多い(笑)

▼どうやって読んでるのか?

まずは

今日は「何年何月何日何曜日か」の確認から。

わたしが一面を要約して、子供(5)平易に伝えてる。

そして、子供がわかりそうや興味をひきそうな点を強調しつつ、感想を求める。

感想を求める、というのは難しいのでクイズ形式できいたりする。知識を詰め込みたいわけではない。ただしい、まちがえ、はない。

子供の考えがでてきたときに、

「なるほど!それはいいアイデアだね!」

「ママはこう思うけど、どう思う?(先に、例を提示しながら言葉を促す)」

▼いつ読んでる?

朝ご飯の時間に食べながら5分くらい。一面以外にも面白いのがあれば(時間があれば)他も読む。

ご飯食べながら、はお行儀はよくないが「親子のお話時間」を重視。

家庭内でのマナーや行儀なんて、別に後からで良い派。

▼どれくらいの頻度で読んでる?

週に2-3回くらい。毎日するわけでもない。

子供に「新聞よんで!」とねだられ時もあるので、その日はもちろん時間がなくても読む。そこも優先。

そもそも朝イチから仕事のミーティングなど入れないようにしてるので、たかが10-15分登園の時間がおしたとしても何らわたしの仕事に影響なし。

こどもの、よんで、しりたい!、これなに?、の気持ちに応えるのが最優先。


▼いくら?

たしか、ちょっと値上がり最近して月2000円。

ネットでなんでも無料で読めるから高い?いや、むしろこんな配達員の人件費がかかり、優良なコンテンツが毎日届くことに安さを覚えるレベル。(と、わたしは感じる)


▼ほんとに子供興味もつの?小学生用だから未就学児に難しくない?

興味なんて最初ないです。

週2ー3日こつこつ、ご飯の時にぼーっと読みながら(絵本を読むテンション)で説明したりお話ししてるだけで、

半年したら「今日の新聞は?」と言われるような時も出てきた。つまり、子供にとって楽しい活動であるということかと。


▼ほかメリットは?

紙、なので色鉛筆で見てほしいことを視覚的に丸つけてみてもらえたり、ひらがなで書いたりするとそちらに集中して、理解が深まりやすい(視覚優位な我が子なので)。

まぁ、でも発達障害児だからやるわけじゃない。普通に、人に伝えるにあたり大変に有効な伝え方をしてるだけ。

コンサル時代に顧客おんなじことをしてた。顧客に伝えたいことを視覚でその場で描きながら書きながら提示すると、お互いの理解を深めるられる。普通にやるコミュニケーションの行動です。

▼効果は?

とにかく、子供が文字、世の中の出来事、国、世界で起きてること、日本で起きてること、あたらしい魚、あたらしい何か、に触れられる。

そのため、親や園と狭い世界でしか提供されない、私の関心にもなかったことがらをしれて、世界が広がる。(気がしてる(笑)すくなくとも、わたしの勉強というか関心の広がりになってる(笑))

なので、わたしがとてもたのしいなーと思って伝えられるので、子供も楽しそうにしてる。(気がする・笑笑)

実際、どの国に住んでる人は◯◯だ、などの国という概念も広がってる。

なお、わたしが世界の国の位置をびっくりするほど知らないので(笑)ひらがな表記の地球儀はテーブルに常備している。外国の話題があったら、どこの国か、日本からどれくらい遠いか、など地球儀でみながら国の位置を確認したりしてる。

▼デメリット

読まなかった週や日の新聞を丸ごと捨てる罪悪感(もったいなかった!)とおもうが、そこは割り切り。

捨てないとゴミ溜めになるので、朝読んだら即捨てる。読まなかった日は郵便箱から直ゴミ箱に入れる。
※あとでよもうかなーって思ってもほぼ読まない。

月額2000円ですから。当然ながらお金かかるので。

個人的には「無料で得られるものに、良質なものは少ない」と思ってる。むろん、とわいえ世の中にはネットにたくさんあるので、そのコンビネーションで活用したらいいのかな。

なお、自治体や官公庁が税金つかって提供してる無料施設とかは別だけどね
。あれだって我々の血税(泣)がかかってるわけで。

▼なんで夜に読まないの?

朝のご飯食べながらの時間が、一番(わたしが(笑))集中してかつ気持ちと体力の余裕がある。

時間の余裕のない日はそもそも読まないし。

子供も夜帰ってきた時は、もはや疲れてるのでご飯食べながら話を聞くとかできなさそう。いや、うそだ。わたしなそんな余裕がない、が正解(笑)

そんな感じで、小学生新聞、とてもおすすめです。

ただし、5分の余裕を持てなさそうなタイミングの環境下の方は精神負担になるのでおすすめしません。

たとえば、下の子が生まれたばかりで育児にてんてこまい。転職や新しい仕事についたばかりで余裕がない。子供との関係以外の領域で自分のストレスがたかく余裕がない時は、ひたすらなるべく余計な活動はせず

たべる
いきる
ねる

に、注力したほうが親子・家庭円満になるかと思いますー。

わたしも母の介護が終わったから、時間や気持ちに余裕が出始めてから新聞を取り始めたので。

余裕もなかったし、習慣化してなかった最初の3ヶ月はほとんど読まずに捨ててましたな(笑)


▼今日の逸?品:

朝日小学生新聞

毎日小学生新聞:

読売KODOMO新聞


※たしか、この三紙しかなかった気がします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?