【子育て】利府イオン③(ゲームセンター)


映画鑑賞後、妻がイオンカードの手続きをし始めたので(映画チケット代が1,600円キャッシュバックになった。妻よありがとう。映画鑑賞中に店側の手続きが完結するよう鑑賞前に段取りしてくれて、相変わらず素晴らしい動き)長女とゲームセンターデート。

某太鼓ゲームとは違って
どのタイミングで太鼓を叩いてもOK
フルーツを集めながら進むレースゲーム

普段ゲームセンターにはほとんど連れて行かない。
ゲームを始める段階で「2つで終わりだよ」と言い聞かせたものの不満げな長女。

クレカ作成手続きを終えた妻が合流し、食品売り場への移動を始めるも長女は納得がいかない様子。
右手で人差し指、中指、薬指を立てて「これがよかった」(おそらく、2つだけではなく、3つのゲーム機で遊びたかったという意味)と訴えてきた。

訴え方が可愛いなと思いつつ、際限なくやらせるわけにもいかないので、特にハマりやすいことで、ほどほどにしておくべきこと(ゲームとかお菓子とか)は、やり始め、与えはじめの声がけが大事だとしみじみ(今回は、それとなく食品売り場への移動を促して曖昧にフィニッシュ)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?