見出し画像

どう評価されるかはミカタ次第〜コツコツdiary拡張版〜

こんにちは!日下部選手は3連戦。目立った活躍は初戦の同点タイムリー2ベースヒットという形でした。今回の話はあのヒットが大きな論点になってきます。本日も言っておきますが、art base株式会社は日下部光を応援しています(定期)この応援というのは本当に良いものを見せてくれる、感じさせてくれる方へ贈られるものだと私は思っています。本日の話は、「視点が違う場合評価って変わってしまうよね」という話です。これは仕方ないことですが、重要な問題だと感じていますし、ミカタを構成する上で非常に大切な話になると私は感じております。今回はコツコツdiaryですが、拡張版でお届けさせていただきます。

このnoteは一般論を超えて野球を本当に愛する人々のため、そして周りと野球の話が合わなくなって苦しんだ過去の自分のために執筆しています。知識は本のようにどんどん繋がっていく為、早めの購読がオススメです。1記事を購入するよりお得ですので定期購読がオススメ!
通常投稿、企画、解説などなど盛り沢山です!
みんなで読もう!「野球のミカタ」

ミカタの基本を変えた4月、5月のバックナンバーはこちら!


記録上のヒットなどはすべて同じか?

ここから先は

3,396字
この記事のみ ¥ 800
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートありがとうございます。トレーナー活動、表現活動の活動費用に当てさせていただきます。良い表現を行うためのエネルギーとして感謝を込めて使わせていただきます。