マガジンのカバー画像

「野球のミカタ」

「野球の考え方が180度変わった」 「noteを読み始めてから濃い日々を過ごした」 など嬉しい声が多いnoteです。 バラバラになっている点と点を繋ぐ役割を! 現在野球界では様…
このマガジンを購読すると、野球の「ミカタ」が変わるかもしれません。あなたの周りに一般論に流されず本…
¥980 / 月

このマガジンはに廃刊予定です

運営しているクリエイター

#打者

選手のミカタ〜選手を見る際に注意すること〜

私は、選手を見るのが好きです。先日こちらの無料記事で執筆させていただきましたが、偵察で選…

900

良い選手とは?を考えてみる

野球に触れていると「良い選手ですね」という言葉をよく耳にします。そこで「良い選手」とは何…

800

「こじらせ勝手に解説」こじらせbaseballラジオ番外編

本日3度目の投稿です。 本日我らが日下部選手は4打数2安打でした。今回は、いつもの文章解説で…

800

緩急、タイミングを外すことは無条件に正義か?〜投手打者別のミカタ〜

昨日はバウアー投手が好投しました。「バウアーのピッチング変わりましたね!」とnote読者の方…

800

試合のミカタ〜野球においての流れや勢いは無条件に信じ込まれるほどに凄いものなのか…

本日は新しい切り口で執筆しました。過去の自分がリアルタイムで現地観戦していた試合を、過去…

800

身体で振るバッターが生き残る為に必要な要素を「勝手に」解説

本日も1日お疲れ様でした。そしてお待たせしました(誰も待っていないかもしれないですけど)…

800

新シリーズ「こじらせbaseballラジオ」

野球通訳としていろんな「ミカタ」を紹介していくこのnoteでは、私以外の方々の「ミカタ」も配信させていただきます。その際、文章以外に音声や動画なども扱っていこうと思います。まずは新シリーズ発表第一弾として、打撃指導者の柘植彩樹さんと「こじらせbaseballラジオ」を開始することになりました!柘植さんとはart baseのレッスンに来てくださった際に話すようになってから、今では話が盛り上がりすぎて、何時間も野球について話せる関係です。(運転中、盛り上がりすぎて道を間違えるほど

有料
300

日本で活躍するための投球スタイル

球が速い、コントロールがいい、特殊な変化球があるなど、投手の特徴を挙げると多くの特徴が出…

1,000

打撃において器用と不器用はメリットデメリットがある。

本日は、art baseメンバー様の活躍報告が溢れていました。我らが日下部光選手の活躍はもちろん…

500

打撃理論が発展しているのに浸透しない理由

今や少しSNSを検索すれば、従来の打撃指導では考えられなかった打撃指導が溢れています。打撃…

500