見出し画像

無職日記0日目


縁あって黒木さん(https://twitter.com/kurokimasao)とウヒョ助さん(https://twitter.com/uhyoneko)、一瀬さん(https://twitter.com/I_yuripon)ともつ鍋をいただくことに。

いい写真

https://twitter.com/Koshiro_renmei/status/1620703197718515713?s=20&t=srZtt-qwZ1pRTgcujY_nJA

ウヒョ助さんはこんな木っ端プロの仕事辞めましたツイートまでしっかりと認識してくださっていた。ありがたい限りである。

「せっかく時間があるんだから、いろいろ書いてみなよ」

ウヒョ助さんも黒木さんも私の観戦記を読んでくださっており、文筆を軸に色々挑戦してみることを勧めてくれた。そのうちの一つとして挙がったのがこの無職日記である。

今日はアルコールも入っているため、0日目という立ち位置で書いていこうと思う。

引き戻した牌

個人的な信条として、アルコールを入れた後は麻雀もツイートもしないと決めている。やはり判断力が落ちているし、何かあったら取り返しがつかないからだ。

アルコールを飲んで暇なときにはもっぱら龍龍で観戦したり、自分の過去の牌譜を見返している。

今日も帰宅してから適当に自分の過去の牌譜をひっくり返した。



30000点持ち30000点返し トップ目の南家

ここから8pを切っていた。
今見返しても微妙だなと思う。遠くにホンイツや一通を見つつ、場に安全なソウズの下を厚く持っていたいというのが恐らく当時の私の考えだろう。

次巡引き戻した8pで、思い直したかのように1s切り。ほぼほぼ元のさやに納まった形となった。

ふと思い出した前職のこと。
私が辞めた業界は若手・人手不足であり、辞めるときにも「気が向いたらいつでも戻ってきていい」という言葉をいただいている。

数か月後、数年後、上に上げた手順のように、私も元のさやに納まっているのだろうか。そんなことを思うのであった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?