見出し画像

虹ヶ咲展 にじいろ活動日誌感想


こんにちは。
昨年12月22日から今年の1月22日までアニメイト池袋本店で開催されたにじいろ活動日誌。
※既に終了しています

タイッツーに軽く感想を書きましたが、こちらにも記録しておこうと思います。
少しずつ書き進める内にありえない程大遅刻してしまいました。お恥ずかしい限りです。


入場前

洋服の青山コラボパネル

コラボは終了していたものの、パネル展示は延長されていると情報が。すぐ近くだったので展覧会前に寄り道する事に。
ありがたく撮影させて頂きました。
かっこいい!

ニジガサキ13って感じ


受付

列近くにポスターが貼ってあってテンション上がります。


チケットに「集合」と書いてあるのに軽くほっこり。
受付時に特典ミニ色紙を貰えました。
絵柄は2年生ちゃん。


エントランス

13人分のパネル展示がかなり広く、旧式のスマホだと収まりきらない事態に。




ランジュ、エマさん、ミア辺りしっかり撮れてなくて無念。今後もっと写真の腕を磨きたいものです。
慌てて栞子のアップだけ撮影。


まだ入場の段階で余り時間を取る訳にも行かず先に進みます。



コーナーの境目は皆ののれんで区切られていました。省スペースかつ推し達をくぐるという幸せを噛み締められる。考えた人天才ですね

音声ガイドとして侑ちゃんのナレーションが会場中で流れてました。聴覚からもかわいいを摂取できて五感に満遍なくニジガクが浸透していく


ウェルカム映像


入場したばかりで緊張、完全に舞い上がっていたため現在記憶が無いです…
感想メモに「侑ちゃんのナレーション可愛かった」しか書いてなくて苦笑。


ニジガクメンバー紹介


メンバー紹介、13人分の装飾が壁面に。しっかり侑ちゃんもいるのが嬉しかったです。
皆輝いてた…かわいいね…
人混みで全員分撮影は叶わなかったためR3BIRTHだけでも撮りました。





活動年表


ユニットライブのライブグッズが展示されていました。その近くの壁には2023年の年表が。圧巻。


1年の間にこれだけの事があったんだなと。密度凄い。


『にじよんあにめーしょん』展示エリア


こんな感じでエリア中壁一面にミヤコヒト先生の4コマが!!幸せな部屋すぎる。
どこを見ても可愛いので完全に舞い上がってました。
実物大ぽむ玉の展示もあったんですが写真を撮り逃すという。アソボ…アソボ…
帰宅後自宅室内の壁がこのにじよん仕様になってる夢を見ました。正直それくらい住みたかった。


\R3BIRTH/



同好会部室のジオラマが展示されていました。これが本当に凄かった。
360度細かい小物まで丁寧な作り込み。有明の海より深い愛を感じました。




ビックサイト近くやお台場エリアに虹ヶ咲記念館出来ないかな…そしてこの素晴らしいジオラマを常設展示に…


『にじたび!』展示エリア

にじよんに続いてにじたびコーナー。
フォトスポットがありました。当日の日付入り。
せっかくだし入って撮れば良かったかなと今は思います。周りに写真をお願いする勇気が無かった


栞子と。



『NEXT SKY』展示エリア


地球の表面を7回焼き尽くす感動とときめきをくれたOVAのコーナー(個人の感想です)

入ってすぐに侑ちゃん等身大フィギュアがありました。
立体化おめでとう侑ちゃん!凄いぞ等身大!
全体的に小柄なのが可愛かったです。背景の虹や青空と合わさるとシュールさを感じたり…



アニガサキ一期・二期の全話を振り返る展示がありました。凄すぎる。
各話名場面のパネルの展示と、放送後虹ヶ咲購買部で販売されたグッズがずらりと勢揃い。
全26話分は圧巻でした。


アニガサキはここから始まった



かすみんボックス


しずくのヤラシード仮面ペルソナマスク



てるてる彼方ちゃんとエマさんの紅茶缶


好きな回は数えたらキリがなくて、26話全てお気に入りなんですが最も思い出深いのは2期7話。何と言っても栞子回です。好き。





アニガサキをじっくり振り返った後OVAの展示が。 


名台詞と合わせて写真を撮ろうとしたもののお察し下さい

古スマホ&腕前の限界


のれんすごい


推しと触れ合う事により発生する幸福感はかねてより多種多様な形式で確認されているが今回行ったくぐるという行為、及び精神的影響について新たな可能性を感じた。
多幸感、高揚感、己自身で確認した効果は非常に多岐にわたるためここでは割愛させて頂く。
推しののれんほんとすごい
栞子ののれんを一生繰り返しくぐり続ける人生を過ごしたい。


スクフェスシリーズ展示エリア


スクフェス2、スクスタのイラストボードが展示されていました。

ありがとうスクフェス2


スクスタコーナーはフェス・パーティ限カードイラストのパネルが。
何もかもみな懐かしい…




ラブリーモーメント栞子とてもかわいい…
『翡翠色の残響』のアップを撮り損ねていてとても悔しい。


5thアルバムフォトスポット


アルバムジャケットを再現したフォトスポット。
この展示会は何から何まで嬉しい事続きなんですがここも本当嬉しかったです。
イベントならではの撮影スポットって楽しいですね。
みんなかわいいよ…


イエス栞子、ノータッチ

か栞
わ子


6thライブ展示エリア


ソロ曲のリリックビデオが流れていました。
私が入場した時はかすみん。
今回の展示では映像系は全て撮影禁止の為写真は控えました。
ライブへの期待値を上げつつ最後のエリアへ。


NEXTニジガク


今後の活動について触れた展示とメッセージコーナーがありました。この時はキービジュアルだけ情報が出ていた劇場版などなど。

メッセージコーナーには初日から既に沢山の付箋が。
いいよね虹ヶ咲…同志の皆さん…
推し達への愛を目の当たりにする事で摂取できる栄養がある


最高の展示会。

最初から最後まで丸ごと虹ヶ咲で本当楽しかったです。余りにも幸せだった…
2023年の最後に楽しい締めくくりが出来て年越してもずっと余韻がありました。
是非第2回、3回と続いて欲しいと思ってるのは私だけでは無いはず。

店舗移転しているものの、昔から思い出深いアニメイト池袋店で開催されたのも個人的に縁を感じてます。

6thライブが無事終了、にじよん2の放送も始まり、ビジュアルノベルゲーム「トキメキの未来地図」発売決定、今年は更に劇場版1作目の公開&7thライブもある中、虹ヶ咲がもっともっと盛り上がっていったら嬉しいです!
とんでもなく完成が遅れた記事でしたが、読んで下さった方ありがとうございました!



蛇足

遅筆にも程がある

完成まで4ヶ月は遅すぎ


購入したもの

パンフと栞子グッズを物販で購入。
全員集合のショッパーとてもかわいい!
大切にします。


退場後アニメイトで購入したもの。
奇跡が起きました。栞子のブロマイド自引きです。アップのミア&坦々麺しずくもかわいくてかわいくて
ちっちゃい栞子(スクフェス感謝祭ver)のアクスタもかわいすぎて妖精かな?
スクールアイドルの神様ありがとう

家宝が増えた


ランダム系のグッズは普段手を出さないようにしてるんですが買って良かった。
そんなどうでもいい話でした


─完─