キャンプ中の睡眠問題

#キャンプ #インフレーターマット #買ってよかったもの

今日キャンプから帰ってきたので、ちょっとキャンプにまつわる思い出話でも書こうかしらと思っていたのだが、とりあえず今日中に間に合うよう、何かアップしたかったのでまた今度。

今回は、キャンプ中の睡眠問題について簡単に書いておきたいと思う。

我が家は、去年からキャンプをはじめ、ことしで2年目。今シーズンは今回で3回目のキャンプとなった。

いつも悩みの種となるのが、睡眠不足。どうも腰が痛くなってしまって、なかなか熟睡できないのである。

それで今回、ベテランキャンパーのYouTubeやネットのおススメなどを参考に試してみた結果、奇跡的に質のよい眠りを得ることができた。

ちなみに、「我が家」なんて書いてるけど夫婦キャンプなので人数は2人。

これまで、一番下に「キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプマット レジャーシート EVA フォーム マット」を人数分(2枚)並べ、

なぜか腰の部分だけ百均(どこで買ったか忘れた)で買った小さいマットを腰の下に当て、その上に「キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 寝袋」に各自、くるまって寝ていたんだけど、

まず、幅が狭くて寝返りが打てない

そして、地面の硬さを直に感じる。

そこで、1つめの狭い問題を解消すべく打った対策が、

3枚目のマットを買う(単純!)

1つ約2000円だから安いんだよね。

しかもうちで使ってるテント(↓)のサイズが3枚でピッタリ入る感じで良き。

これで、寝返り打ちまくらないと寝られない私も満足してごろごろできるようになった。

そしてもう一つ、「硬さ」の解決策が、インフレーターマットの購入。

買ったのは、別で膨らませる枕もついてるコレ。

これも単純に、上にモノを足しただけなんだけど・・・かなり快適だった・・・

空気はバルブを緩めてしばらく放置すれば勝手に入る。

寝ている感覚としては、低反発マットレスのような感じ。見た目の薄さよりもフカフカ感がある。

さらに同じ色を購入すると、連結できるのがよい。しかもインフレーターマットが連結されてるから、下に敷いてる3枚のマットも全然ずれない。

YouTubeの紹介動画なんかを見てると、「少し収納が面倒くさいのがネック」だというデメリットが挙げられていたものもあったんだけど、

少し力を入れて空気を抜きながらクルクル巻いていけば、女性の私でも簡単に収納できた。

そして2つぶん荷物は増えたけど、気にならないくらいの大きさ。

そもそも、家で普段使いしてる枕をわざわざ持って行っていて、かなりかさばっていたので・・・インフレーターマットに枕がついていることで逆に荷物がコンパクトになった。

この2つを追加したおかげで、寝起きはすっきり。

疲れも残らず帰宅できたので、「これで今日は午後からめちゃくちゃ活動できるぜイエイ!」

・・・と思っていたのだが、普通に二人して夕方まで昼寝してしまった。

インドア派な二人ので、単純にお外にお出かけすると疲れるようだ。

キャンプ初心者なので、今後も道具は試行錯誤になりそう。でも夫婦で「あーでもないこーでもない」と楽しくやっているので良しとしよう。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?