見出し画像

これってHSPあるある? ー疑問の波&タスクの切替わりー

こんにちは、こしぇるです!

昨日のブログで、疑問の波のチャートが頭に浮かび続けているということを書きましたね。
それを深堀りしてみました。

良かったら、昨日のブログも見ていってください!


疑問の波


"なんで?" 疑問の波が多い

HSPさんの中に、”なんで?”と思うことが、より多くないですか?
また、”そこ気にする?”と言われることも多くないでしょうか?
私は、これが結構あります。

自分なりのチャートを作成してみたのですが、この疑問の波の数が、本当に多いんですよね。
しかもどんどん押し寄せてきて、止めることができないんです。
人によって、この波の周波数も違うだろうし、高さもまちまち。
終わったタスクと思ったら、ふとした時にまた別の疑問が押し寄せてきたり。。。
これが一つのタスクを考え続けるだけなら、まだいいんですよね。

では、タスクが増えたらどうなのでしょうか?

タスクの切替わり


タスクもコロコロ切替わる

疑問の波が多方向から来たら、どうでしょう?
ただでさえ疑問がコロコロ変わっていくのに、タスクまで切替わっていくんです。
最初にタスクAをやる!と決めたはずなのに、その途中でタスクBもCも、頭の中で浮かんでくるんです。
波が到達した順番に考えてしまうんです。
こうしてタスクが増えていくと、切替わりがどんどん激しくなっていって、1つのことに集中できなくなるんだなと。。。
退職前は、これもあり、仕事が手につかなくなっていたなと思いました。



タスクの限界を知る!


自分のタスクの限界を知ろう!

多方向から、疑問の波が来ると、合成波になるなとふと考えていました。
多方向からの波が合わさって、それぞれの波の高さをすべて合わせた、高い高い波になって自分に来るんです。
それに耐えきれず、放棄してしまうこともあったと思います。

よくHSPさんは、マルチタスクが苦手という投稿などを見かけます。
それはなんでだろうと、ずっと思っていました。
これらのチャートを作るうえで、なんとなくですが、納得ができたような気がします。

なので、自分で耐えられそうなタスクの数を知ることは大事だなと思いました。もちろん、仕事もプライベートも含めてです。
私の場合、初速が爆速なので、最初のうちにタスク多めでも大丈夫と思われるところがあります。自分でもそうだと思っていました。でも案外そうではないと、気づかされました。
この経験を大事に、立ち止まる回数を増やして、今のタスク数は大丈夫?と、自分に聞けるようになれたらと思います。

私のつたない画像と経験が、誰かの参考になればと思い、書きおこしてみました。

ではまた!

#hsp
#hss型hsp
#hspさんと繋がりたい
#hspあるある



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?