見出し画像

52. 死にかけた話/ Unas historia cercana a la muerte(2)

今日は、海で溺れた話です。


本当に死にかけました。

今思い返しても怖いなあ。


僕はカナヅチで、泳ぐことができません。


高校生の時は、体脂肪率が10%もないくらいの細マッチョで、

水泳の授業では、体がなかなか浮かないので、

クロールをしようにも息継ぎがうまくできなくて、泳ぐのが苦手でした。


息継ぎの練習さえすれば、泳げそうな気もしなくはないですが、

いまだに怖いし、しばらくは泳げなくてもいいかな、という感じです。


身近に泳げる環境がある街に引っ越したら、

水泳を改めて習得したいと思います。




さて、僕が溺れて死にかけたお話です。


高校1年生の時のことです。


軟式テニス部の同級生のジョニーとタクミと三人で、

夏休み、寺泊の海に遊びに行きました。


二人は寺泊出身で、タクミの実家の目の前は日本海でした。

個人の小屋が海の目と鼻の先にあって、そこを拠点に、

海に繰り出しました。


僕がカナヅチということで、

タクミのシュノーケルを貸してもらいました。


そう、これが悲劇の始まりだったのです。


遊び場に選んだ場所は、防波堤に囲まれた小さなスペースでした。


彼らはいつもここでサザエが獲れるということで、

よく遊んでいたそうです。


寺泊っ子は、皆泳げるんだな〜、羨ましいな、なんて思っていました。



でも、小さな砂浜スペースには、

「遊泳禁止」の看板が設置されていました




防波堤があるということは、波が強いということ。

そうなんだと思います。



僕らは砂浜から、少し先の防波堤まで泳いで行きました。


防波堤の内側は波も小さく、快適に泳ぐことができます。

シュノーケルもそこそこ使えていました。


難なく目的の防波堤に辿り着きました。


浜から50mくらいの距離だったと思います。


次に、反対側の防波堤まで行ってみようということになりました。


そこまでの距離も50mほど。


ジョニーもタクミも颯爽と泳いで行きました。


僕は怖がりながらも、シュノーケルがあるから大丈夫と思い、


泳ぎ始めました。


4割くらい進んでから、異変に気づきました。


あれ、波が高い。


そうです、防波堤と防波堤の間だけ、内側よりも波が強かったのです。

(だから遊泳禁止だったのでしょう)


すると、どうなるか。


シュノーケルのパイプ部分からばちゃばちゃと水が入ってきます。


僕は、海水を飲み込んでしまい、

口に咥えていた部分を外し、むせて咳き込みました。


さあ、ここから大変です。


足が、足がつかない。


そこだけ異様に深かったようです。


ああ、思い出すだけでトラウマです。

僕は咳き込んで息がしづらいことと、

足がつかないことでパニックになってしまいました。


犬かき、バタ足でなんとか顔を出していましたが、

足に段々と乳酸が溜まり、動きにくくなっていることがわかりました。


本当にやばい。


僕は冷静になろうと自分に言い聞かせながら、向こうの防波堤に上がっていたジョニーに助けを求めました。


「ジョニー、ごめん。助けて。」


二人は向こうで笑っていました。

僕が演技でふざけていると思っていたようです。


僕はもう一度、

「本当やばい、とにかくこっちにきて・・・。」


さすがに見かねたジョニーが、こっちに泳ぎ始めました。


僕の体力も限界でした。


このタイミングで彼がきてくれなかれば、

もうこのようにはいなかったかもしれません。


ジョニーがこちらまできてくれました。


溺れ抱えた人は、最初にどうするか。


ジョニーが僕の目の前に来た瞬間、

僕は彼を海に沈めてしまったのです。。。


とにかく息をしたかった。

人間の本能だったんだと思います。


酸素を取り入れるために、彼を沈めて自分は顔を上げて、息をしました。


ジョニーは本当にびっくりしたと思います。

でも、彼も冷静になったのか、

そのまま顔を上げて、背泳ぎのような形で、

ゆっくりとタクミのいる防波堤まで僕を運んでくれました。


本当にゆっくりと。



他の友人から聞いたのですが、

ジョニーは寺泊で一番泳げるやつだったのです。




あ、もう時間だ!

最近は限られた時間でも、1500字以上書けるようになってきました。


継続は力ですね!

続きは明日!














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?