100以上のアイデアを考えてみた。
100個のアイデアから、自分のやりたい事を決めよう。
でも普通に考えていきなり100個もアイデアを出せるわけない。
なので、1日10個のアイデアを考えよう!
ただし、既にあるかどうかは調べない事にする。(キリがない
1日目
2日目
3日目
4日目
No.41が見つからなかった。
5日目
No.53が見つからなかった。
6日目
7日目
紹介したホテルから手数料も取れる。
8日目
委任先が古くなってたら手動設定しなきゃならんのほんとめんどい。
サンダルを別に用意したら解決する…
荷物を持っていかれるリスクもあるが、善意のバトンみたいな感じ。
タイマー式マルチタップにオン機能があれば
仕組みは難しくないので実現は容易
これは割と需要あると思うんだが
9日目
ARグラスが普及したらこれぐらいは実装されてそう
ネタバレ回避、および禁ゲーム
CSVを読み込んでそれを各言語にして吐き出す機能とかあってもいいね👍
アイデアを出し続けるのはかなり辛かった
割と普通に欲しい
古いやつと並べると危険な場合がある…
10日目
サバイバル用途としては便利。ただ、その機能を使う時って、外部との通信が出来ない時な気がする。
ARグラスは素人を名医に変える。
イラストレーター支援サービス。
これはマジで実用的なので実現して欲しい。
普通に便利かなーと。
以上、ここまでで100です!
参照できなかったのもあったので追加で20ほど足しておきました。
このゲームアイデアを考えた意図は教育用。javascriptで動作するようにして、間に処理を噛ませる事でチートができるようにする。チートから学ぶ。
頻繁にアップデートされるプログラムを手動でいちいちやるのは面倒…
ついでにティーカップのフタになったら最強。
ちょっと気に入ってるアイデア。実際にやって見たさある。
複数クレジットカードを持ってる人は管理が大変。
さて、ここまでで120ぐらい。お疲れ様でした!
クソばかりだって?仕方ないね!でも1個は面白いのがあったと思います。
まず、なぜ自分のアイデアを惜しげもなく公開するのかお話しします。
アイデアそのものに価値はないからです。
アイデアは実現されてようやく価値を持ちます。ですので、この段階では、他の人の意見を聞いたりしてより面白いアイデアが出てくる方が大事です。人間1人で考え付くような底が浅いものは、得てしてつまらないものです。
もしここにあるものをやってみたい!って場合は、まず「既にあるか」を調べた方がいいです。私は一切調べてません。
また、アイデアを利用するための料金とかはとりませんので自由にやってください。もし使用報告してくれたらRTとかで宣伝します。
もし一つでも面白いアイデアがあったと思ってくれたら、私のtwitterアカウントをフォロー、およびリツイートしてくれると喜びます。