見出し画像

うまくいかないことがあるって結構いいこと

人生において
うまくいかないこと
挫折

って
必要?辛くない?

って思うこと結構ある。

ピアノ3歳から18歳まで習っていたとき、
発表会前にくる「スランプ」が怖かった。
練習量が多くて、完成度が高い曲ほど
発表会の直前で全然弾けなくなる。
不安になって何度も何度も繰り返すけど
それだけもっと下手になっていく。

おもしろいのが、
全然練習していない曲は
スランプが来なかった。
まあまあの出来で、まあまあの発表会。
でも
たくさん練習して、
スランプを乗り越えた曲の完成度は
150%だった。

これは一つの例だけど
頑張れば頑張るほどつまずくことが増える
ということだと思う。
それと一緒で

人生を一生懸命生きようとすればするほど
挫折を経験する。

ピアノのスランプに入った時は
泣きながら弾いていたし、

受験勉強も
ある日突然頭に入らなくなって
全てを放棄した時期もあったし、

友達が泣いていたら駆けつけていたのに
常に真摯に、常に優しく、
常に思いやりを忘れずに接していたのに、
ワタシが辛い時は来てくれなくて、
ワタシの話を聞いてくれることはなくて、
いつも都合いいんだなと思って病んだし、


でも、
うまくいかないことがあるって

やらなければいけないこと
人生

真っ直ぐ向き合っている証拠だし、
一生懸命生きている証拠

辛い辛い、と思い込むのではなく
私頑張ってて偉いじゃん
と思えたら
もっと強くて優しい人間になれそう。

うまくいかないことがちゃんとあるって
人生においてだいぶ重要かもしれない。

昨日も書いたけど
傷ついた分だけ優しくなってるし
挫折した分だけ成長してるし 


あなたが今日も一番輝いてる!

明日もまた、
頑張りすぎない程度に頑張りましょう。
一緒に。
それか
明日くらい
休んじゃってもいいかもね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?