マガジンのカバー画像

ビジネスナレッジ

90
主に就活生や社会人に向けて、社会でうまく生きるための示唆やウィットに富んだタメになるナレッジを提供します
運営しているクリエイター

#就活生はこれを見ろ

【就活応援】企業スコアリングシートを作ろう

はじめにこれは就活生に超大人気の某超高収入超人気日経企業の人事担当者の方から教わったテクニックなのですが、だれでも再現出来てかつかなり説得力を持って面接に挑めるテクニックとなるので皆さんにご紹介しようと思います 結論から話すのが好きなので早速ですが結論から話します そのテクニックとは、企業に対して自身の就活の軸が一致しているかどうかを得点化したスコアリングシートを作るという方法です スコアリングシート言葉だけではイメージがわかないだろうので以下にテンプレートを用意しました

【就活応援】ジョハリの窓と就活への応用

はじめにジョハリの窓というものがあります 就活に応用できるので、もっというとその後の仕事における営業活動にも応用できるので、一度その使い方について触れておきましょう ジョハリの窓とは?百聞は一見に如かず こういう表です 自分が気付いている長所短所と他人が気付いている長所短所を4象限で分類し、自己分析を深めるツールとして使われる表です もしかすると就活のワークショップなどでやったことのある人もいるのではないでしょうか? ただ、基本的には会社に入って最初の新人研修とかでやら

【就活応援】就活の売り手市場という言葉には罠がある

はじめに5, 6年前、日本は就活において空前絶後の売り手市場だったというのは皆さんもご存じかと思います 確かにある意味それは正しいです しかしながら別の側面においては全く正しくなかったりもします そこら辺のイメージを一度正しておきたいなと思ったので、こちらの記事を書きます では5,6年前の売り手市の時の就活現場がどのような状態だったかを振りかえってみたいと思います 有効求人倍率の話まずは売り手市場とは具体的に何かということを話すときに、有効求人倍率という指標が用いられるので

【就活応援】やりたいことのない就活生はIT業界に行くのがオススメだよ

はじめに最近転職活動を行っているのですが、IT業界は転職市場の活況がここ数年続いており、衰えるどころか日増しに勢いが強くなっていっているという印象を受けています 転職活動をしていて驚いた部分としては、新卒で入るのが難しいような企業からのオファーがかなり来るというところです つまり新卒でちょっと微妙な会社に入っちゃったなと思ったとしても、転職で挽回できるチャンスがうようよ転がっているのがIT業界なのです やろうと思ったら転職ロンダができます IT企業は転職ロンダができる転職を

【就活応援】やりたいことないならSIerがちょうどええよ

はじめに過去記事を漁っていると、この手の記事を何度も書いている気がしますが、強調したいことなので、重複していていても気にせず繰り返してお話します 就活生の皆さん、やりたいことありますか? 正直この質問に心の底からあるって答えられる人、めっちゃ少ないと思います とりあえず働いてから考えたいという人が多数だと思います そんな都合の良い企業とかないんかなぁ~と思ったそこのあなた 意外とあります それは、SIerです 特に、色々な業界を大きくカバーしている大手のSIerを選びまし

【就活応援】企業選びの際にその会社が良いのか微妙なのかを見分けるための2つの観点をお伝えします

はじめに就活生は知っている名前の企業によく行きがちになりますが、名前を聞いたことのない優良企業というのは数多くあります また、聞いたことがあるからと言って微妙な会社というのも数多くあります なので名前を聞いたことがないからと言って即切りするのは非常にもったいないので、その会社が優良なのかどうなのかを見分ける観点を伝授しましょう 就活の企業選びの役に立ててください 優良かどうかを判断する重要な観点① - その会社のことについて詳しい人に話を聞く一番確かなのがこの方法です その

【就活応援】学部卒京大理学部の就活体験記

はじめに数年前の史上最高潮の売り手市場と言われた時期の僕の就職活動のお話をします おそらく誰よりも圧倒的に幅広い業界を見てから就職先を決めており、ものすごくトリッキーな就活をしているので、聞く人によっては面白いと思ってもらえるのではないのかと思って筆を執ります 院進やめての就活シフトまず自分が就活を始めたきっかけを話そうと思います そもそも自分は学部就職しているのですが、これがそもそもすごいトリッキーでした え?学部就職なんて普通だと思った人がいるかもしれません いえいえ、

【就活応援】結婚願望の高い女子大生はリモート職をめざせ!

はじめにコロナの影響か昨今の女性の社会進出の影響かは定かではないですが、確実に今婚活業界のトレンドが大変化しています その中で極めつけの変化を感じた部分をお話しします そして今結婚を主目的に職場を選ぼうとしている女性の方々に是非とも選択を間違わないでほしいという啓蒙の意味を込めてこの記事を書きます 将来結婚したいなと思っている全就活女子大生必見です 金融機関勤めの女性がマッチングアプリを使っている結婚願望の高い女性の方なら就活の際に一度は金融機関の企業を調べたと思います あ