使えるものは何でも使え!

フェイスブック広告で板橋区内の
中小事業者が対象となる販売促進関係
の助成金があることを知りました。
 
令和3年度 営業活動促進事業助成金
https://itabashi-kohsha.com/archives/17564
 
 
◆対象者
区内で事業を1年以上営む中小企業者
(個人事業者を含む)
 
◆対象経費
・印刷物製作委託費
上限10万円
・広告掲載費
上限10万円
・動画制作委託費
上限10万円
・サイト制作費委託費
リニューアルを含む
上限20万円
 
◆助成限度額
合計20万円

◆助成率
通常
⇒1/2(50%)
板橋区内の企業に発注する場合
⇒4/5(80%)
 
◆申請締切
2021/7/21(水)消印有効
申請は郵送のみ
 
◆申請に必要な書類(法人の場合)
①申請時チェックリスト
②助成金交付申請書:第1号様式
③交付申請確認書:第2号様式
④経費予算書:第3号様式
⑤経費算出の根拠書類
見積書・契約書等
⑥発注先の業務内容確認書類
HPの会社概要等、広く公開している
もの
⑦履歴事項全部証明書
発行後3か月以内
⑧直近1期分の確定申告書
別表1、損益計算書、貸借対照表
※税務署等の収受印があること
⑨法人事業税、法人住民税納税証明書
 
 
昨年採択を受けた小規模事業者持続化
補助金(コロナ特別型)で対象外
だったホームページリニューアルが
対象と案内ページに明記されていた
ので申請することにしました。
 
せっかくなので80%助成が期待できる
板橋区内のホームページ制作会社を
ネットで検索して、本助成金対応を
明記している個人のウェブデザイナー
に対応可否を打診したところです。
 
 
このような支援策は板橋区だけでなく、
産業振興を目的とする組織が様々な
助成金や補助金を提供しています。
 
例)ネリサポ(練馬区)
https://www.nerima-idc.or.jp/bsc/yuushi/hojokin.html
 
例)足立区補助金事業
https://www.city.adachi.tokyo.jp/s-shinko/shigoto/chushokigyo/shoukiboshin.html
 
例)東京都中小企業振興公社
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/ichiran/index.html
 
 
「地名 産業振興 助成金(補助金)」
で検索すると情報が出てきます。
 
このような機会が提供されているなら、
利用しない手はないですよね。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?