見出し画像

宿題の進め方と見守る母

こんにちは! 個性學パートナー岩井菜保子です
個性學を実践するってこんな感じ!
というのをご紹介したいと思います。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵

夢想型の長女の場合


帰宅→おやつ→宿題→遊び


帰ってくるなり 学校での出来事の報告
ひとしきり喋って 満足したら自室へ

母:めっちゃ喋るなぁ(笑)

悠然型の長男の場合


帰宅→おやつ→遊び
帰ってくるなり 食べ始める
宿題のことは考えない
とりあえず好きなことから

母:先にやればいいのに~


そんな息子に転機が訪れます!


いつものように 宿題を後回しにしていた息子
寝る前に宿題をしようと 机に向かうものの眠い
宿題をやっていかないのは嫌
でも眠気でどうにもならない
泣く泣く翌朝へと持ち越し
宿題をやってから行くことに

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵

母:今日はさすがに先に宿題するやろ

ただいま~ おやつ♪おやつ♪ よしっゲームしよ

母:ちょっと待てー(# ゚Д゚)
母:昨夜のこと忘れた? 先にやんなよ

いやー…あー…まー… わかった!
じゃあこのゲームの時間が終わったらすぐするわ

ゲームの後宿題を済ませた息子
寝る前になって気付く

宿題を先に終わらせといたら楽やな!

この日以来 息子の宿題の順番は
このように入れ替わりました

帰宅→おやつ→遊び→宿題→遊び

先にやることをやっておく意味を見出した息子なのでした


ササッと取り組む長女も マイペースな長男も
自分の決めたペースで進みたい
それが城志向

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵

いかがでしたか?
私も同じ!
うちの子はちがうな~など
宿題ひとつとってみても
個性學があれば
親子のコミュニケーションが 円滑に進みますよ♬

================================== ご感想&質問お待ちしています
最後までお読みいただき ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?