見出し画像

2023年、半分を終えて目標の進捗確認します。

先日、大阪で中学校・高校の時の友人の結婚式に参列してきました。

友人は48歳初婚、いい歳のおじさんですが、愛に歳なんか関係ありません。
いつでも結婚式はイイもんです。

末長くお幸せに〜。

次の日に新郎の案内で仲の良かった5人でちょとだけ大阪観光へ。

通天閣
大阪城

さて、
2023年もアッという間に半分が終わり、すでにもう7月の半ばに入っております。
年始に今年1年間の抱負や目標をたてた人は多いと思うのですが、それを振り返って「達成できた」という人は20%以下、「できなかった」という人は40%弱、

そして、なんと残りの40%強の人が目標がなんだったかすら覚えていないそうです。

なので、目標を達成するために、達成できずとも、せめてその目標を忘れずに、少しでも前に進むために、半分が終わって進捗を確認することは、大変大切なのであります。

そこで私も進捗確認をしようと思います。

下記は年始に投稿した記事です。
しっかりとnoteで公言しております。

では、ひとつひとつ確認を。

1、『Revive Mobler Project』をさらに広めて利益を出し、サステナブルにする。
これはイベントなどの出店や他社さんとのコラボ、専用サイトの作成を進めていきます。

イベントは
3月に岐阜県土岐市で「セタミックバレークラフトキャンプ」、
5月にJR名古屋タカシマヤさんの「やさしい暮らし展」
6月に地元春日井市高蔵寺のグルッポふじとうにて「KOZOJI ICONIC MARKET」
に参加しました。
他社さんとのコラボはなかなかできておらず、ですが、リバモのネットショップは少し出来てきています。
『Revive Mobler Project』単体での利益はまだまだで、赤字です。。。。


2、ヴィンテージ家具のサブスク・レンタルをローンチする。
去年の末から少しづつ進めていて、春にはいけるかな。。。

春に行けると思いきや、色々とあって、まだできそうにありません。
まずはスモールスタートでひっそりとやる感じになるかと。。


3、YouTubeのチャンネル登録者数、1,000以上。
続けることが大切ですよね。それがムズイ。。。。

やっと46本の動画を上げましたが、なかなか撮影もできず。。。
登録者数1,000人にはほど遠い。。。
でも地道にやっていきます。続けることが大切です。
ぜひ、チャンネル登録お願いします。


4、家具のリメイク・リフォームの売上を倍増。
もっとマーケティングしていきます。

ほぼ広告などはやっておりませんが、頑張ってSNSで発信しています。
少しずつ問い合わせは増えていますが、これもまだまだです。


5、Depot Restyleの売上倍増。
小規模店舗さんの開店のお手伝いを増やしていきます。

店舗内を少しずつリニューアルするなど、手は打っていますが、これもまだまだです。8月にも新商品が入荷するので店内をリニューアルして全面に打ち出していきます。ご期待ください!

6、休みをしっかりとって山登りを月一でする。
これも去年から言ってるけど、なかなか。。。

全然行けてません。1月に近くの尾張富士に日帰り登山しただけ。
これから登山シーズンなので、北アルプスなど行きたい!


という感じで、何ひとつ達成できておりませんが、少しずつですが確実に進んではおります。

急がば回れ、小さなことからコツコツと。

また、今年の暮れに結果を確認します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?