子育て記録4

プレママパパ講座に参加した際には沐浴体験や妊婦体験を行いました。妊婦体験は妊娠の状態に見立てた重りをつけて周辺を歩くのですが、思いの外これがしんどい。。。
3〜4キロの重りだったと思うのですが、スポーツをやっていたので、全然余裕だろうと思っていたところ、普段とバランスが違うので歩いたり階段の上り下りをするのも一苦労でした。これ大変だね〜と妻にいうと「私は生むまでずっとなんだよ!」と言われたの覚えています。
次の沐浴体験では、人形を使って行ったのですが、どう洗えば良いのかよくわかりませんでした。「関節の周りをしっかり洗ってあげてくださいね」と言われたのですが、顔や髪はどう洗うんだ?流すときはどうするんだ?とあたふたしたことを覚えています。
終わったあと妻には「実物は人形と違うからね」と言われたのですが、そのときはそれがどういうことなのかがまだ良く分からずにいました。
予定日の2週間前から妻は実家に帰って過ごすようになりました。私の仕事の忙しい時期に重なったこともあったのと、昼間何かあったときに病院にすぐに送ってもらえる体制を取ったほうが良いだろうということでそのようにしました。
予定日の前日の夜、おやすみのLINEを送ったところ数分後に「破水した」とのLINEが。すぐに生まれるのではないかと思いながら私も産院へと急ぎました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?