見出し画像

<2/27~3/3 来週の日経平均の動き>

・レンジブレイク

長いレンジ相場が続いていましたが、今週はやや動きが出てきました。

27200円~27800円で続いていたレンジですが、このレンジ下限を下にブレイクしてきて、27000円を割り込んできました。

ここで下降トレンド入りしたかと判断にもなりますが、その後行ってこいで急反発となり、現在ナイトの先物では27340円となっているため、またレンジの中に戻って引けています。

今のところ下には一度抜けたという事実はたしかにありますが、この下げでレンジブレイクの売りがかなり入ってしまったので、逆にこの下げが騙しだった場合に、踏み上げのエネルギーも入って上にブレイクしていく可能性が高くなります。

現状からはまだニュートラルで上にも下にもどちらもあり得る位置ですから、中立の見方でもう少し見ていく必要はあります。

テクニカルだけでは難しい場面なので、需給と手口を見ていく必要があります。

YoutubeやSNSを見ていると下目線で暴落を警戒している人が増えてきているように思います。

その可能性はありますが、まだ下降トレンドと判断する根拠は少なく、むしろ上昇トレンドが継続している場合はここが押し目となって大きく上昇する可能性も十分あります。

大衆と逆に動くというのが相場なので、レンジ相場で多くの人が暴落を予想し始めてきたら、逆に踏み上げの上昇相場となることも覚えておきましょう。

レンジをどちらにブレイクするかは来週に持ち越しとなりそうです。

<チャート トレンド分析>


●ビットコイン

週足:レンジ-上昇中

日足:上昇トレンド-下落中

4時間足:下降トレンド-下落中

1時間足:下降トレンド-下落中

1時間、4時間足の短期トレンドは下降トレンド転換し、下落中です。

短期目線では売りからになりますが、日足、週足はまだそれほど崩れていいないので、中期的にはこのあたりが押し目を形成していることになります。

4時間足が312000近辺で下げ止まれば、押し目となるでしょう。

●日経平均


週足:レンジ-上昇中

日足:レンジ-下落中

4時間足:レンジ-上昇中

1時間足:上昇トレンド-上昇中

週足、日足、4時間足がレンジに入っています。

1時間足が上昇トレンドに変わってきたので、この辺りが中期的にはレンジ下限で、現在は下限からの戻りの上昇ターンに入っていると見れます。

27500円を超えてくると4時間足が上昇トレンド転換しますので、注目して見ていきます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

お知らせ

新規ストラテジーを掲載しました。
過去の上昇相場、下降相場から、昨年のような難易度の高い年でも安定したパフォーマンスを出しています。

<デイトレマスター ロング>

https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/41886

・日本株のロング(買い)に特化したデイトレード戦略「デイトレマスター ロング」

●システム説明
・新規ロジックにより、上昇相場にも強いが、下落相場でも強いロング(買い)戦略。
・リーマンショックから直近のコロナショックでの暴落、その後の強い上昇相場にも対応し、安定した成績。
・流動性のある銘柄(20日平均売買代金20億円以上)を対象としたトレードでマーケットインパクトを排除して安定したトレードを実現。
・持ち越しをしない完全1日完結のデイトレード。
・売買回数が多くバックテスト結果の再現性が高い

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

より詳しいチャートなど見たい方はこちらのメルマガもぜひご覧ください。

【無料メルマガ】誰よりも正確に日経平均の動きを分析!「相場の流れを読み解く!日経チャート解析」毎週発行
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOlDpwXzqi

●著書

システムトレードについて基本から応用まで役立つ内容になっています。

実際に今年のコロナ相場でも機能している戦略とシグナルの出し方まで詳細に書いていますので、是非読んでみてください。

「暴落を上昇エネルギーに変える V字回復狙いの短期システムトレード」

https://www.amazon.co.jp/dp/4775991752/ref=cm_sw_r_li_api_fabt1_cyYQFbNPP5HWB

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


本記事は情報・記事等は、一般的な情報提供・購読を目的としたものであり、資産運用、投資などに関する最終的な決定は、読者ご自身の判断でなさるようにお願いします。情報の内容に関しては万全を期していますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。万一当該情報に基づいて被ったいかなる損害について一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?