見出し画像

今の時代そんなサブスク⁉︎

みなさん、こんにちは。Koroです。

いい天気の日は夏のように暑いのに、雨が降れば上着を着ないと肌寒いくらいで、服のチョイスが難しいですね。

そんな中、今日は近くの駅で面白いものを見つけました。
改札のすぐ隣に設置してあり、これからの季節に重宝しそうなものです。

それは、傘のレンタル!!
今の時代は「サブスク」と言った方がいいのかな。

天気予報を見ずに家を飛び出すこと、時々ありませんか?
私も帰り際にやっと「傘持ってくるの忘れたー!!」ってなる時あります。

でも気付いた時には時すでに遅し。
コンビニで買うか、びしょ濡れで帰るか、どちらかです(笑)

もしこのサービスが駅以外のところでさらに増えれば、サブスク登録してた方がお得!かもしれませんね。

調べてみると、まだ全国で10都道府県ほどでしかサービス展開していないようです。
でも、こういうサービスってあっという間に広まりますよね。

役所で働いていると感覚が鈍り、世間の流行の変化やサービス展開の速さに驚きます。

ではなぜ役所は民間に比べて事業の展開が遅いのか、また改めてその理由をお話ししたいと思います。

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?