ナイク

30代の既婚子持ち、何故かFP技能士3級の資格持ちのITサラリーマンです。 自称、日…

ナイク

30代の既婚子持ち、何故かFP技能士3級の資格持ちのITサラリーマンです。 自称、日本で一番「バビロンの大富豪」を本屋で買った人です。 思ったことを淡々と発信していきます。

最近の記事

Online Safety for Sistersの手法の問題点

出だしから色々とつまずいている「Online Safety for Sisters」に関しての思うところです。 私としては、このグループの目的には賛同しますが、手段に関しては反対します。 Online Safety for Sistersとは まず、「Online Safety for Sisters」は「ネット上でのハラスメントをなくすことを目的として作られたグループ」とのことです。 ただ、主要メンバーの過去の言動や不手際などで、発足当初から色々と躓いているようです。

    • フェミニスト議連の件を時系列で纏める

      署名開始から1か月ほどたったことに加えて、自分でも忘れそうになってしまうので時系列順で纏めてみようと思います。 戸定梨香が松戸警察署とのコラボ開始2021年7月16日に松戸警察署と、松戸市ご当地Vtuberの戸定梨香がコラボすることが発表されました。 コロナ禍の中で、非対面によるVtuberを起用することで交通安全運動を広くPRすることが目的とのことです。 これにより、戸定梨香による交通安全のPR動画が公開されました。 ※千葉県警広報課による動画は閲覧できないので、戸定

      • Windows11を入れてみよう

        Windowsの新バージョンが配布されたので早速入れてみます。 事前チェックまずは自分のPCにWindows11をインストールできるかチェックします。 以下のページでチェックツールをダウンロードできるので、ツールを実行して確認します。 問題なければ、以下の画面が表示されます。 Windows11のダウンロードとインストール次に、Windows11をダウンロードします。 一番上の「Windows 11 インストール アシスタント」の「今すぐダウンロード」ボタンを押してプ

        • 衆議院選挙が行われるということなので

          私が考える候補者選びの基準を書きます。 できれば、多くの方がこの基準を意識して、投票をしてほしいと思っています。 直近の選挙予定まず、2021年10月31日に投開票予定で選挙が行われそうです。 今回の選挙では、野党も連合を組んで対抗するなど、政権交代をかなり強めに意識した動きとみることができます。 そうなってくると、どの候補に投票するか迷う方も多いのではないかと思います。 候補者選びの基準各人、それぞれの候補者選びの基準があると思います。 テレビで見たことがある、知人に

        Online Safety for Sistersの手法の問題点

          フェミニズムとフェミニストに対して思うこと

          全国フェミニスト議員連盟とVTuberの件、それとこちらのnoteを見て思ったことです。 最近のフェミニズムについての疑問フェミニズムの歴史や最近のフェミニストに関する考察は、先に挙げた神崎氏のnoteが詳細に書かれていると感じます。 その上で、私個人が感じている最近のフェミニズム、フェミニストに対する疑問は、「目的が見えない」となります。 全国フェミニスト議員連盟が松戸市の警察とコラボしているVTuberを指名して、問題がある旨の抗議を行い、それにより動画が削除されると

          フェミニズムとフェミニストに対して思うこと

          最近見た名誉棄損の訴訟で思うこと

          ここ数日、名誉棄損の訴訟に関する話がちらほらとあったので、それを見て思ったことです。 借金玉氏と障害者雇用で働くアライさんの件一つは、借金玉氏と障害者雇用で働くアライさん(以下「障イさん」)の件です。 こちらは、借金玉氏が障イさんに対して法的措置を行っているのですが、その経過中に借金玉氏の弁護士とのDMを障イさんが公開したことにより、障イさんと弁護士事務所との係争に発展しています 発端は、障イさんが「弁護士事務所が非合法な手段で個人情報を取得しようとしている」と発言し、

          最近見た名誉棄損の訴訟で思うこと

          フェミニストのデモに関して思うこと

          前々から多くの方のnoteを読んでいて、自分でも書いてみたいと思い実施することにしました。 テーマは、最近目にしたフェミニストの方のデモに関してです。 1.初めに先日、以下のようなデモがありました。 新聞赤旗の記事では30名ほどの方が参加されたとのことです。 2021/09/08 追記 記事の訂正がなされたそうで、「30人の市民が集まり」の部分が削除されたとのことです。 参加した方の公表では「70名が参加した」とのことです。 途中、トラブルがあったとのことですが、参加

          フェミニストのデモに関して思うこと