6月28日 改めて東京初日

現状確認
人生に悩んでる。
大学を休学したという話を聞きつけ。22年間=私の年齢な!話したことも無い血縁上での父親から連絡がきた。
父親は自分でレストランを開いて、テレビに店が出たり、自分で内装全部手作業で作った店の雰囲気が良いらしくドラマ撮影で使ってもらったり、ちゃんと店の経営をしている。
三越というデパートにテレビの企画イベントで出店します。その間、東京で、こっちで働いてみませんか。という言葉に飛びついた。
珍しい機会だし、二度とない機会だし。
変わりたいと思うなら、変わろうと思うなら最後の機会だと思った。
打ち合わせで一度行って、イベント中だけじゃなくて半年くらいお世話になることになった。
休学の期限辺りまでだね。


滅茶苦茶不安だ。まあ指標は楽しむこと。
困難も含め、楽しくないことも含め。
そういうことなんだろう。
無駄に深く考えてしまう性格も、それで正解に辿り着けない性分も。
ちゃんと選んで深く考えるべきなのだろう。
後は先延ばし癖を辞めよう。早く楽になるべきだ。
考えても進歩しないのである。
22年間会話してない、ほぼ血のつながりがあるだけの他人とか超気まずい。
でも、とてもいい機会をもらったのは間違いない。

父親の店の手伝いが始まった。
今日は洗い物だけ、明日からがある程度は本番。
まあ、前よりは掴めた。
本当にシェフ(そう呼べと言われた)の一人試合なんやなと。
経験豊富感が凄い。これになりたいとは思わないが、胸を張って生きてる。一生懸命なのが伝わる。

終わってまかないでオムレツを食べる。
美味い。

話して、やりたいことリストを作った方が良い。シェアハウスを決めてみろ。
という話をする。
選ぶことは好きだが苦手だ。
特に別に決めたくもないもの。
悩んでるときは楽しいが結論への強制を感じる。
時間もあるし環境も。
思い描けないからというのはあるのだろうとは思う。

シェアハウス、それとやることやりたいことやりたくないことを深堀して早く決めてしまおう。
ダラダラして罪悪感に飲まれるのも何度やったことか。

グダグダはしない方が良いよと言われる。
それなーわっかるー!

基本ランチだけで、ディナーは入らなくていいよということらしい。
大きな団体貸し切りがあるときは手伝ってもらうけど。とのこと。
それで色々見てきたら?と言われた。

歩き回る。秋葉とか。
キラキラしてるし、誘惑も多いし(興味あるかは置いておいて)。
足が疲れるけど、戻りたいとは思わないくらい、楽しかった。

横浜ラーメンを食べた。
ラーメンはやっぱり安心するな。

酒好きじゃないけど東京来たんだし。
とりあえずストゼロでも飲んでみっか。

ノートがまとまらない。
頭が回らないのはある。
ストゼロが結構ヤバい。炭酸好きにもなれないし。
いや、クラクラするというものがわかった。
そりゃ2.3本のみゃ死ぬわ。
あぁぁぁ頭がぁグゥワンぐぅぅわぁん。

11時30分
シェフが帰って来た。

マッサージチェアで寝てる。いびきかきながら。
疲れてるんだなぁ。
メカ丸の本体みてぇだなと思いつつ、今日考えたことをまとめていく。

シェフは起きて、pc開いてメールの対応を始めた。
19万人位登録者がいるyoutuberのイベントを断ろうか迷っているらしい。
ぽっちゃり(ド級)アイドル?みたいな。
「好みじゃねぇんだよな!」
わっかるー。
「やる気感じられねぇんだよな。」
「前それで白紙にしてくださいって言ったけど、返事来ないから一応送るかぁ」
あぁ、プロだ。
やっぱすげぇなこの人。

雑談をした。
うちの母親とは結婚していないので、結婚(再婚?)した家庭の話。
奥さんはバリバリの銀行ウーマンらしい。
娘、(俺からすると異母妹にあたる)。小5、159センチ。いやでかいって。
俺よりこのままいくと高くなるだろ。
まあ父親180cm超えくらいあるからな。
因みに私は170届かない位。
妹おったんや...私。
離婚した今でもちょくちょく会うらしい。
「パパはさ、人付き合い下手だよねー」
「そっすね。へへっ。」
みたいな会話をしたらしい。
ませてんなぁ。
情けない兄にはならないようにしないとな。

上手くは書けないかもしれないけど、一応東京にいる間は日記をつけたいと思っている。
忘れたくない事、忘れてしまってはいけないことが多そうだし。
そしてそれを咀嚼してまとめたい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?