見出し画像

オランダ下院選挙(Tweede Kamer) 2021年3月15、16、17日


勝手に広報のコーフボールママです♪

今回は、4年に1度のオランダ下院選挙について書きたいと思います。

オランダの政治

オランダの国会は2院制度で、上院と下院で構成されています。
オランダでは、上院の事を Eerste Kamer(第一院)下院の事を
Tweede Kamer(第二院)と呼びます。 

上院(Eerste Kamer) 議席数75 4年に一度 比例代表制で行われる全12州議会選挙(総議席数570)の結果、州議会議員が上院議員を選出します。

下院(Tweede Kamer) 議席数150 4年に一度 比例代表制で国民の直接選挙によって行われます。

2017年の下院選挙の結果

2017年に実施された下院選挙では、極右政党PVVが大勝利を収めるのでは?と注目を集まっていましたが、ルッテ首相率いるVVD(自由民主党)が第一党となりウィルダース氏率いるPVVが第二党となりました。

https://jp.reuters.com/article/netherlands-election-exit-poll-idJPKBN16M2ZM

国民が様々な主義主張を持っているので、必然的に連立与党になるオランダ政府

オランダでは、大人も子供も遠慮することなく自己主張をします。私はボランティアで、オランダの小学校で非常に勉強の出来る5,6年生を対象に日本語を教えたことがありますが、日本の生徒とは全く違い、授業の流れを全く無視して生徒がドンドン質問をするのでなかなか興味深い経験をさせてもらいました。

私が日本人だから生徒がなめていたという訳ではなく、オランダ人の先生の授業でも生徒たちが好き勝手に質問をし始めて収拾がつかなくなり、先生が叫んでいるのを何度も見ましたので、そういう文化なんだと思います。

このように自分の意見をドンドン主張する国民性に加え、オランダには様々な考えやバックグラウンドやイデオロギーを持つ人が住んでいます。選挙の際は、自分の考えに一番近い政党に投票し、もしも自分の意見、主張が既存の政党にもなければ人数を集めて政党を立ち上げます。

ですので、1つの政党が過半数議席を獲得する事はまずなく、選挙後はどの政党と組むのか連日話し合いに話し合いを重ねて、連立与党を組み立てます。

Verkennner フェルケンナー(調査員という意味)が組閣のために各政党にどの政党となら連立与党を組みたいのか意見や希望を聞いて回ります。こうした根回しは、時には何週間もかかります。
3月18日下院議長がD66 のKajsa Ollongren女史 と VVDのAnnemarie Jorritsma女史を指名しましたので、この二人の政治家が各党と話し合いを重ねます。

https://nos.nl/collectie/13860/artikel/2373230-verkenners-willen-vaart-maken-maar-puzzel-is-complex


どの連立与党になるのかが決まると次にバトンが次にInformateur インフォルマトゥール(情報提供者という意味)に引き渡されます。この指名された政治家と共に各政党は自分の党の政策が通るように、また何週間も駆け引きと譲歩を繰り返し、擦り合わせたます。そして、政策が決まると最後に Formateur フォルマトゥール と共に組閣担当者を任命します。どの政党がどの大臣の席をつくのか話し合いをし、それが決まれば晴れて連立与党の完成です。

毎回、右寄りの政府になるのか左寄りの政府になるのか分からないのですが、好景気の時は左寄り、不景気の時は右寄りになるようです。

私がオランダに住み始めたころは、中道右寄りのVVD(自由民主党)と中道左寄りのPvdA(労働党)が与党で、どちらかといえば左色がつよい政府でした。何でこんな近くに図書館が2つもあるの?何でこんなところにまで補助金出してんの?という感じで、オランダ政府は税金を気前よく振舞っているなあ。とい印象を受けました。

その後VVD(自由民主党)とCDA(キリスト教民主同盟)のどちらかというと右寄りの政府になり、近所に2つあった図書館の1つも当然ながら閉鎖になり、色んな補助金も少なくなり、徐々に国家財政が健全化しました。

私は、2019年に国家財政が過去最高に潤っているので、このお金をどのように使うのが良いのか。というディスカッション形式の講演を聞きに行きました。まさか、その講演の半年後にコロナ危機がやってきて、あっという間に国庫が減ってしまうなんてその時は誰も思いもしませんでした。

しかし、他の国々がコロナ緊急支出で喘いでいる時に、オランダは比較的余裕を持って危機に陥った自営業者に給付金を出し続け、長期間ロックダウンが出来るのは、ここ十数年続いている右寄りの政府のお陰だと思います。

政党の選び方

今回の選挙では過去最高の37党が立候補しています。
この沢山の政党の中からどの政党に投票するかするのかは、TVで放映される党首や立候補者のディスカッションを観たり、Stemwijzer (選挙指針)と呼ばれるサイトの質問に答えて、自分の主義主張に一番近い政党を調べてから決めます。

https://stemwijzer.nl/

日本のように投票者が政策をあまり勉強せずに、著名人なので当選する。という事はなく、投票者の主義主張に一番近い政党に投票します。

支持政党がある投票者もいますが、大部分の投票者はその時その時の社会情勢と個人環境によって投票先を変えるので、選挙は毎回盛り上がります。

今回の選挙の最新出口調査結果

https://peilingwijzer.tomlouwerse.nl/p/laatste-cijfers.html

ルッテ首相率いるVVDが40~36議席を取り第一党になり、ウィルダース氏率いるPVVが18~20議席を取り第二党となる予想です。
この表によると15党が150議席を取り合っているわけですので、選挙後の政府はまたもや3党以上の連立与党となる事が確実ですので組閣に時間がかかると思います。

印象に残っている新党

今回の下院選挙では過去最高の37党が立候補しています。私が20年前にオランダに住み始めてからも新党がドンドン立ち上げられ、消えていきました。

私が印象に残っている新党

Partij voor de Dieren 動物のための党  2002年立党 現在下院で4議席

 自分で権利を主張出来ない動物のために立ち上がった党です。
 動物の権利ってあるの?と、当時はかなり物議をかもして、誰が投票する
 んだろう?と思っていましたが、今ではヨーロッパ議会でも議席がある
 ほど知名度が上がりました。

https://www.partijvoordedieren.nl/


Lijst Pim Fortuyn ピム・フォルタインのリスト  2002年立党 

 カリスマ性のあるフォルタイン氏が立ち上げた党。ロッテルダム出身で
 大学教授でもあったフォルタイン氏は当時の社会問題に対して斬新なアイ
 デアの解決案を提案し、既存の党の政治家、ジャーナリストたちを驚かせ たり怒らせていました。
 今では移民問題に関して政治家が普通に発言していますが、当時は何とな く皆がモヤモヤしているけれども公に発言するのはタブーになっていた  移民問題をハッキリと指摘するフォルタイン氏は特に地元ロッテルダムで
 は大人気となりました。

   支持母体がなく、誰にも忖度しなかったために時には過激な発言がありま したので極右だと言われましたが、私にはそうは思えませんでした。
 右も左も関係なく、当時の社会問題をフォルタイン氏的解決案を主張して
 いた。という感じです。ゲイだと公言し、イスラム教を後進的文化である
 と発言するフォルタイン氏に対して、あんなにハッキリ言って大丈夫なの
 かな?と心配していましたが、恐れていた事が現実になり2002年5月に
 動物保護過激派に暗殺されました。
 
 フォルタイン氏が、畜産業のための土地がないのなら、家畜をビルの中で
 飼育し、そこを屠殺(とさつ)場としても使えば合理的で良いのでは
 ないか。という発言が暗殺に繋がりました。

 私と夫はフォルタイン氏が好きでしたので、ロッテルダム市庁舎から
 フォルタイン氏の自宅までの彼の死を悼む静かな行進に参加しました。
 当時のロッテルダム市長がスピーチをしている間に「殺人者!」と叫ぶ
 人が何人もいて、「いや、それは全く違うでしょう。」と全く事実とは
 違う認識を持っている人がいて、それを主張する人がいる事にビックリ
 しました。

 教会で行われたお別れ会にも行きましたが、白人だけでなく
 老若男女問わず様々な人種の人が彼の死を嘆き悲しんでいましたので、
 ロッテルダム市民に愛されていた政治家でした。今もロッテルダム市に
 フォルタイン氏の銅像が残っています。

https://www.ad.nl/rotterdam/standbeeld-pim-fortuyn-beklad-racist~a86ab11f/

全世界であったブラック・ライヴズ・マター運動で、フォルタイン氏の銅像にも「差別者」と落書きされましたが、この記事によると市民がすぐに消したようです。他のロッテルダム市民と同様に、私も「ピムが差別者?何言ってんの?ピムの全体的な発言をちゃんと理解していたの?」と、思いガッカリしました。

カリスマ党首を失ったピム・フォルタインのリストは2002年の選挙では25議席獲得しましたが、内部分裂もおこし2006年の選挙では議席獲得出来ず、国政から去りました。

 ウィキペディア ピム・フォルタイン氏

https://www.lijstpimfortuyn-eindhoven.nl/

ピム・フォルタインのリストはオランダ国内では唯一Eidhoven市議会で2議席獲得し今も政治に関わっています。

PVV (自由党)2006年立党 現在下院で20議席

元VVD(自由民主党)の政治家だったGeert Wilders ヘールト・ウィルダース氏が 2006年に立党 反ヨーロッパ、反イスラムを掲げて立党しました。

2014年の集会で「オランダにモロッコ人が増えた方が良いか減らした方が良いか」と会場に問いかけ「減らせ!減らせ!」という声に答えて「では、私たちがなんとかしましょう。」という発言が集団を憎悪に向けて操作し、差別的だということで、被害届が出されました。

差別なのか言論の自由かという事が論点になり、6年間も裁判で争われました。2020年9月に無罪判決となりましたが、いくつかの点では有罪という事に納得出来ないウィルダース氏は最高裁判所に上告しています。

2010年から2012年まで大臣は出さないが、連立与党に参加する。という
形で与党になったものの、2012年に次年度の予算案でCDAとVVDと全く
合意が出来ずに連立与党解散。 VVDの党首であるルッテ首相はPVVとは
二度と連立与党を組まない。と公言しています。
PVVの投票者は、主要政党がPVVと連立与党を組む事を拒んでいる状況
なので、PVV単独で議席の過半数を獲得するか、反ヨーロッパの新党が議席を伸ばし、PVVと連立与党を組む以外に与党を取る事が出来ないにも関わら
現在の出口調査でも2017年の下院選挙でも第二党として存在感を出しています。

50PLUS (50歳プラス)2009年立党 現在下院で3議席  

 50歳以上の国民に有利な政策を掲げる政党
 元党首Henk Krol(ヘンク・クノル)氏のスキャンダルが次々と
 暴かれたりとなかなか話題の多い政党。Henk Krol(ヘンク・クノル)氏
 は離党し 2020年にLijst Henk Krol ヘンク・クロルのリストを
 立ち上げました。

 今回の政党でも年金受給年齢を下げて、医療費を引き下げる政策を掲げて おり、将来の子供たちに借金を背負わせるのか。とディスカッションで
 厳しい質問を多く受けています。

DENK デンク  2015年立党 現在下院で3議席
 移民の権利を主張する政策を掲げています。 トルコ系の政治家が多く、
 SNS上でフェイクニュースを流したり、偽経歴をのせたりと、
 スキャンダルも多いのでメディアに取り上げられることが多い党です。
 https://www.bewegingdenk.nl/

BIJ1  ベイ1  第一条のもとで 2020年立党
 黒人で芸能人であるSylvana Simons(シルバーナ・シモンス)女史が
 差別撲滅のために立党。元々DENKの政治家でしたが、喧嘩別れをし
 Artikle1を立ち上げました。Arteikle1は憲法第一条にある差別禁止の条項 をさしたもので、政党名が実際の憲法第一条と誤解を受けやすいという事
 で裁判所に訴えられてBIJ1に改名しました。
 BIJ1とは、第一条のもとにという意味です。

シモンス女史はオランダの冬の大イベント、スペインからオランダにやって来て子供たちにお菓子やプレゼントをくれるシンタクラースのお供ズワルトピート(黒いピート)が白人が黒人役をするために黒くフェイスペイントしている点と黒人が白人のお供をする。という事が奴隷制度の流れで差別的なのでズワルトピート廃止運運動の旗振り役です。

20年前はズワルトピートに対して誰も声を上げずに問題視されていませんでしたが、近年はズワルトピート反対派と賛成派のデモが年々過激になっており、大社会問題となっています。
確かに私も初めて、ブラックペイントしたズワルトピートを見た時に、黒人の人たちは嫌な思いをしないのだろうか?と疑問に思ったものです。
私もアジア人の役を白人がする時にわざと細い目のメークをしているのを
見ると楽しい気持ちはしません。

シモンス女史は過激で攻撃的な発言も多いので、SNS上で中傷誹謗、脅迫を受けることが多い。オランダを二極化に進める、女性版ウィルダースともいわれています。

https://nos.nl/artikel/2261714-minder-mensen-kiezen-voor-traditionele-zwarte-piet.html

右がシンタクラース、真ん中が昨今の反対運動で初登場した煙突を通って顔がススだらけになってしまった、ススだらけピート左が伝統的なズワルトピ―ト

このズワルトピートの問題は、差別だ!と主張するグループと伝統だ!と
主張するグループが2極化して暴動化する危険がはらんでいます。差別だと主張するのは都市部の人たち、伝統だと主張するのは北部のオランダ人です。近所のお兄さん達がズワルトピートの役をするのに、黒塗りにしなかったら、すぐにバレてしまって子供たちの夢が壊される。オランダの伝統に移民が口を出すな。という主張です。

FvD 民主主義のためのフォーラム 2016年立党 下院2議席

ウィルダース氏率いるPVVは過激すぎるな。と思っている国民にとって
ちょうどいい感じにイケメンで歴史家で法曹家であり、ジャーナリストのThierry Baudet ティエリー・ボ-デット氏が登場しました。彼は政党を立党する前から​コメンテーターとしてメディアによく登場して自身の意見を話しておりましたので、前回の国政選挙である、2019年3月に行われた州議会選挙でに行われ、2016年に創設された「(FvD)」が大勝利を収めました。

勝利スピーチで、ボーデット氏が「ミネルバのフクロウ」という誰も聞いたことがないメタファー表現をしたので、一体どういう意味?とメディアも国民もザワザワして専門家に聞きに行きました。

ミネルバはローマ神話の知恵の女神で、ギリシャ神話のアテネにあたります。フクロウは女神の聖鳥です。
哲学者ヘーゲルの『ミネルバの梟(ふくろう)は黄昏に飛び立つ』という表現を引用し、ボーデット氏は古い政治体制が終わり、新しい政治が始まる。と言いたかったかようですが、このエリート臭がプンプンするスピーチに私はこの人はただ単にナルシストなだけでは?と思いました。

その後もボーデット氏がナルシストなんだと思われる、写真がメディアに流れたり、FvDの青年部でナチス政権擁護するようなメッセージが出てきたり、ボーデット氏も白人至上主義者ではないのか?という話がメディアに流れてメディアを賑わしております。
その結果2020年にFvDの政治家がドンドン離党し、比例代表で上の方を予定していた候補者が今回の下院選挙のためにJA21(はい21)という別の政党を作りました。

ボーデット氏がツイートした自身のバカンスでのセクシー写真

https://www.ad.nl/tech/twitter-bestempelt-tweet-van-baudet-als-misleidend~ab0884b3/

ボーデット氏が自身はワクチン接種を受けない旨のツイートを3月7日にして、それが誤解を生むという事で、リツイートやライクが出来なくなったという記事。

彼はSNSやメディアで炎上させて、注目を浴びさせる炎上ビジネス感があります。


如何でしたでしょうか?オランダの政治家たちは、さすがに国民を代表するだけあって、キャラが立っています。有名人の不倫は私たちの生活には直接関係ないので、好きにしてくれればいいわけですから別にメディアは大して騒ぎませんが、政治家のゴシップには飛びつきます。


今回の選挙期間でも色々な人間模様が繰り広げられていますので、選挙結果が楽しみです。

最後まで読んで下さってありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?