マガジンのカバー画像

ギフト通販店が教える…通販でギフトを贈るコツ!!

25
オンラインギフトショップ「コレカラモ」です。 日々、運営をする中で、これを守るとスムーズに御注文いただけるちょっとしたコツを中心に、今時のギフトアイテムの情報などをお送りします。
運営しているクリエイター

#おすすめギフト

「美味しい御歳暮」もらって嬉しい!人気のお歳暮ギフト4選

年末年始も近づき、そろそろお歳暮の準備を始める時期ですね。 当店でもお歳暮にふさわしいグルメギフトを厳選した「美味しい御歳暮」特集をご用意しました!今回はその中の人気ギフトを紹介していきます。 「今年は何を贈ろうかな?」と悩んでいる人は是非チェックしてくださいね。 当店おすすめ!人気のお歳暮ギフト4選お歳暮で贈ると喜ばれるグルメギフトを4つ紹介していきます。贈る相手の好みや家族構成を考えながら選ぶようにしましょう。 肉類・海鮮 お肉やハム、魚介類はお歳暮の定番ですね

結婚祝いに喜ばれる贈り物/ギフトショップおすすめ商品&選び方

結婚は人生の一大イベント。心を込めた特別な贈り物を贈って、大切な人の門出を祝福したいですね。 本記事では当店が厳選する結婚祝いのおすすめ人気商品と選び方を紹介していきます。是非ギフト選びのお役に立ててくださいね。 結婚祝いの選び方結婚祝いはどのようなものが喜ばれるのでしょうか?ここではギフト選びのポイントを紹介していきます。 新生活に役立つもの 結婚すると二人の新生活がスタートするので、暮らしに役立つものを贈ると喜ばれるでしょう。ハイブランドのものやオシャレなデザイン

結婚内祝いに人気の贈り物は?ギフトショップおすすめの5選

「結婚を祝ってくださった人々に喜ばれる内祝いを贈りたい」 結婚内祝いには感謝の気持ちが伝わるギフトを選びたいですよね。 そこで今回は当店が厳選する結婚内祝いおすすめギフトと選び方を紹介していきます。是非ギフト選びの参考にしてくださいね。 結婚内祝いの選び方/迷ったら「消えもの」「カタログギフト」結婚内祝いを贈る相手は様々な年代、関係性の人がいるため、相手の好みをよく知らない場合も多いでしょう。そのようなケースでは万人受けしやすい「消えもの」や「カタログギフト」がおすすめで

LINEギフト始めました/住所知らなくてもOK!ギフトをもっと身近に

「出産祝いを贈りたいけど、相手の住所を知らない」 「今日は友だちの誕生日だったのを忘れていた」 このようなシーンに便利なのがソーシャルギフトです。 当店も先日よりLINEギフトを導入し、LINEで気軽にギフトを贈っていただけるようになりました。 そこで今回はLINEギフトは一般的な通販とどう違うのか、便利な活用方法をお伝えしていきます。 LINEギフトのメリットLINEギフトには次のようなメリットが挙げられます。 ◎相手の住所や電話番号を知らなくても贈れる ◎自分の住所

敬老の日ギフト/のし紙はいる?書き方のマナー

9月19日(月)の敬老の日までもうすぐですね。 前回は敬老の日おすすめギフトと選び方を紹介しましたが、今回はのし紙のマナーについて見ていきましょう。 そもそものし紙は必要なのか、表書きには何て書けばいいのかを解説していきます。 ①贈り物にのし紙はいる?いらない?敬老の日ギフトには必ずしも熨斗(のし)紙をかけなければいけないわけではありません。身内同士で贈ることも多いため、近年は包装のみのカジュアルな形式で贈る人も増えています。 のし紙をかけると「正式な贈答品」というき

お中元 贈り方マナーと選び方|地域によって異なる時期

梅雨も明けて本格的な夏到来ですね。 夏といえばお中元。日頃お世話になっている人に感謝の気持ちを込めてお中元を贈りましょう。今回はお中元の贈り方と選び方について紹介していきます。 ①お中元とは?お中元とは上半期にお世話になった人々に感謝の品を贈ることです。 元々は中国の祖先を供養する道教行事が由来で、お供え物を分かち合って食べる風習から、現代では主に食品を贈る文化として定着しました。 ②お中元を贈る時期は地域によって異なる御中元は地域によって異なりますので、贈る相手側に合

父の日ギフト贈り方/のし紙は必要?オンライン注文は当日指定できる?

今回は父の日ギフトの贈り方について紹介していきます。 父の日はそんなにかしこまって贈る必要はありませんが、気持ちよくギフトを渡せるよう実践してみてくださいね。 ①のし(熨斗)紙はどちらでもOK!義父にはかける派多数のし紙はかけてもかけなくてもどちらでも大丈夫です。父の日は他の贈答品とは違って正式なマナーがあるわけではないので、包装紙にリボンをかけるだけでも問題ありません。ただし義父への贈り物はのし紙をかけて贈る人が多いようです。 ②のし紙の書き方/夫婦なら連名にのし紙を

父の日おすすめギフト&選び方 贈りたいものが見つかる!

6月19日は父の日ですね。 プレゼントは何がいいか母の日以上に悩む人も多いのではないでしょうか。 今回はおすすめ父の日ギフトと選び方を紹介していきます。何を贈ろうか悩んでいる人は是非参考にしてくださいね。 ①喜ばれる父の日ギフトの選び方お父さんが喜ぶものってなかなか思いつかないですよね。そんな場合は次の4つの視点で考えてみましょう。 ・仕事に役立つもの ・健康を増進させるもの ・リフレッシュタイムを楽しめるもの ・暮らしをワンランク上にするもの ②父の日おすすめギフ

母の日ギフト贈り方/のし紙は必要?オンライン注文は当日指定できる?

今回は母の日ギフトの贈り方について紹介していきます。 子どもの頃から毎年母の日にプレゼントを贈ってきたものの、マナーはよく知らないという人も多いのではないでしょうか。あらためて母の日ギフトの注意点を確認していきましょう。 ①のし紙はどちらでもいい!義母にはかける派多数のし(熨斗)紙はかけてもかけなくてもどちらでも大丈夫です。元々母の日はアメリカから伝わった記念日で、祝い方に厳格なルールはありません。気持ちがこもっていれば包装紙にリボンでもOKです。 しかし義母に対しては

母の日おすすめギフト&選び方 贈りたいものが見つかる!

「今年の母の日はどんなプレゼントにしよう?」 今年も母の日が近づいてきました。毎年贈っていると親子といえど何を贈れば喜んでもらえるのか悩みますよね。 今回はおすすめ母の日ギフトと選び方を紹介していきます。定番ものから近年人気のアイテムまで揃えたので、きっとお母さんにピッタリなものが見つかるはず! ①喜ばれる母の日ギフトの選び方母の日ギフトを選ぶときは次の4つのポイントで選びましょう。あなたのお母さんはどのタイプのものが一番喜びそうか考えてみてくださいね。 ・家事負担を

入学祝い おすすめギフトと選び方 マナーも解説

お慶び事ギフト専門ECサイト コレカラモ です。 身内や親しい人のお子様がこの春から入学・進学を迎える場合は、その成長を喜んで入学祝いを贈りましょう。 今回は入学祝いの基本マナーからおすすめギフト・選び方まで紹介していきます。 ①入学祝いの基本マナー入学祝いは入学式の2,3週間前に贈りましょう。ただし受験結果の連絡がまだの場合はお知らせをもらってからでも問題ありません。卒業と入学が重なる場合は入学祝いを優先して渡すのが一般的です。 ②入学祝いの熨斗(のし)紙贈る相手が

就職祝い おすすめギフトと選び方 マナーも解説

お慶び事ギフト専門ECサイト コレカラモ です。 新生活が始まるシーズンになり、身近な人やそのお子様がこの春社会人デビューを果たすという人も多いでしょう。 今回はそんな新社会人にエールを込めて贈る就職祝いについて、基本マナーからおすすめギフト・選び方まで紹介していきます。 ①就職祝いの基本マナー就職祝いは入社日の2,3週間前までに渡すのがベストです。遅くとも3月中には贈りたいですね。 お祝い金額の相場は関係性によって変わります。兄弟・親戚の場合は1万円~3万円、知人の

卒業祝い おすすめギフトと選び方 マナーも解説

大切な人やそのお子様が学校を卒業するので何かお祝いの品を贈りたいーーーそんな方へ今回は卒業祝いのマナーとおすすめギフトを紹介していきます。 ①卒業祝いの基本マナー卒業祝いはなるべく卒業式1週間後までに贈りましょう。遅くなると入学や就職の時期と重なるので"卒業祝い"の名目で贈りづらくなります。 卒業祝いと入学or就職祝いどちらを贈るべきか悩む場合、どちらかというと入学or就職祝いを優先することが多いようですが、もちろん両方贈っても問題はありません。 ②卒業祝いの熨斗(のし)

熨斗(のし)紙 連名で贈る場合の書き方

お慶び事ギフト専門ECサイト コレカラモ です。 何名かで一緒にお祝いの品を贈る場合、熨斗(のし)紙の名前はどう書けばいいか悩みますよね。 今回はケース別の連名の書き方と注意点をまとめましたので、どうぞご参考に! ■夫婦の場合夫婦連名で贈る場合は、夫を右側、妻を左側に書くのが一般的です。 配置バランスは中央に苗字+夫の名前その左に妻の名前を書くか、中央に苗字その左右下に夫と妻の名前を書くか、どちらでも問題ありません。 ただし、結婚内祝いでは姓が残る方が右になります。従って