コピー人間になっている自分を変えたい

みなさんこんにちは。脱コピ子です。

私はタイトルにある通りコピー人間です。

コピー人間というのは一言で表すと、

みず知らずの人のものを利用して創り上げた自分です。

例えば、提出する書類に引用ばかり使ったり、他人の言葉を真似して書いたり、すなわち自分の考えをあまり書いたことがありません。

このコピー人間になってきたのは大学の頃からです。

大学ではレポートを提出することが多く、一週間に3個提出することもありました。

1つのレポート文字数は2,000文字または4,000文字で、バイトと遊びがあり、レポートに費やす時間がないという言い訳をしていました。

言い訳だけでなく、レポートの質が評価に関わってくる不安感から、インターネットで検索した引用や論文を自分の言葉に変えてレポートを作成しました。

この癖がつき、社会人になった後も提出物があるとネットで検索し、関連する内容を自分の言葉に置き換えて作成します。

コピー人間になると頭の中で考えることはなく、脳が退化し、話の引き出しがありません。
noteに投稿することで頭を使うことができます。

これからも色んな記事を自分の言葉で書きたいと思います。そして、脱コピー人間になります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?