見出し画像

オーストラリア🇦🇺へ留学する前に。


先月末に、オーストラリア大使館の留学フェアがあり、多くの教育機関の方々が来日されていました。
コロナ後、入国が出来るようになってから、一気に留学生も増えています。

オーストラリアは南半球にあるので、
季節は日本とは逆です。
いまの時期は日本でいう冬ですね。

日本からは、成田空港や羽田空港から
シドニーやメルボルン、ブリスベン、ケアンズ、ゴールドコーストなどに直行便が出ています。
羽田空港からシドニー空港までは、直行便で約9時間くらいで、シドニーであれば、時差も1時間(サマータイム時は2時間)なので、
時差ボケなしで到着できます。
日本の家族や友達と時間気にせずやり取りできますよ!ただ、州によって時差が異なりますので、ご注意を。

オーストラリア人は自分達のことをオーストラリアンと呼ぶよりもオージー(Aussie)ということが多いです。
オージービーフ(Aussie Beef)や
オージーイングリッシュ(Aussie English)など、「オーストラリアの」と言いたい時にAussieをつけます。

私はオーストラリアのシドニーに9年程、住んでいましたが、一般的なAussieの印象は、
陽気で、おおらか。
Easy goingという言葉があっていますね。

オーストラリアは移民の国だから、いろんなバックグランドの人たちが住んでいます。
だからこそ、留学生にも寛容で、日本を好きな人達も多いです。

食についても、いろんな国のフードを食べることが出来ます。
イタリアン、タイ、インド、コリアン、チャイニーズフード、勿論、日本食も!
オージーフードといえば、BBQ(バーベキュー)でラムやビーフを食べたり、フィッシュ&チップス、ミートパイなどが王道かな。
オーストラリアはワイン🍷も美味しいです!

オイスターも美味しい!

オーストラリアの青い空、青い海、
そして道を歩きながら、幸せだなーと感じる
のどかな雰囲気、留学先として、オーストラリアはおすすめです。

オーストラリアへの留学スタイル、どんな留学ができるかは、また、次回。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?