見出し画像

粘る話(14)#納豆駅伝 パッケージと鰹だしたれに惹かれる

なんかこれいかにも美味しそうで。

いいデザインだと思う。今気づいたけど、文字がいい味出してんだな。

鰹だしたれってのもなんか惹かれちゃうな。

お値段も少々高め。

と言っても駅チカ駅地下スーパーで103+8円の111円。

パックはなんかシンプル。

たれの入れ物もなんかおいしそうに演出。

大粒だぜぃ。

粒同士がぎっちりくっつきあって、ばらしてかき混ぜるの大変だった。

3日連続、途中で引きはがすのあきらめて、そのままぐるぐるかきまぜた。

1食目はたれ入れる前に、実食。

うん、旨い!

大粒だとこう嚙み応えがあって、味わえるのがいい。

40gなのでご飯にかけるとちょっと物足りない感じもあるが、そこは大粒を歯で噛み切って味わうとちょうどいいくらい。

いやあ、美味しいよ。

ただし、食べているときは鰹だれというのすっかり忘れていて、わからなかったわ💦

どうも私は大粒の納豆が好きなのかなという気がしてきた。

リピートしたい納豆と認定。

タカノフーズのおかめ納豆、やっぱりいいな。

サポートありがとうございます。いただいたサポートは記事の充実のための費用にあてがいます。