見出し画像

虫嫌いを克服させる千本ノック 135本目 アオカミキリモドキ(青擬天牛) #今シーズン初

虫を見るとすぐつぶす人がいるが、つぶしてはいけない身近な虫筆頭候補。

やれるもんならやってみな!?

ランチ食べに行こうとしたら、職場の外階段にいたよ。見たのは #今シーズン初

もう実質梅雨入りだと思う。今までの季節で見ない虫を見るようになってきた。実はこの前に、階段の壁にヒメシャクが止まってた。このときはもいなくなっていたけど。

フラッシュ撮影もしてみたよ。

体液にカンタリジンという物質を持っており、それが皮膚に触れるとやけどをしたような痛みになって、水膨れになるそうな。

やれるもんならやってみな!?

ぎゅっとつまむだけでもヤバいらしいよ。

やれるもんならやってみな!?

自己責任でね。

あと、つぶして飛び散った体液が目に飛び込むと、失明の恐れもあるとかないとか。知らんぞ、マジで。


サポートありがとうございます。いただいたサポートは記事の充実のための費用にあてがいます。