マガジンのカバー画像

虫嫌いを克服させる千本ノック

136
こわくない、こわくない、こわくない、うっ、ほら、こわくないでしょ。 きもくない、きもくない、きもくない、うっ、ほら、きもくないでしょ。
運営しているクリエイター

#シャクガ科

虫嫌いを克服させる千本ノック 1本目 コガタスズメバチ

虫嫌いを世の中から根絶させるのが私の夢。 まあ、この夢はかなわないとわかっているから、あ…

こんとん
1年前
4

虫嫌いを克服させる千本ノック 102本目 ヒロバフユエダシャク(広翅冬枝尺蛾)のメス

今日と明日は3月並みの暖かさという天気予報。 (大部分執筆したのは14日で、15日朝の予報では…

こんとん
4か月前
2

虫嫌いを克服させる千本ノック 101本目 ウスバフユシャク(薄翅冬尺蛾)の合体

オスはクロテンフユシャクと似ているのだが、前翅の黒い線が滑らかで、さらにその黒に沿って白…

こんとん
4か月前
3

虫嫌いを克服させる千本ノック 100本目 ヒロバフユエダシャク(広翅冬枝尺蛾)のオス

1月26日、D公園第2部。 某ファミレスへランチタイム駆け込みギリギリセーフの後、99本…

こんとん
4か月前
3

虫嫌いを克服させる千本ノック 96本目 クロテンフユシャク(黒点冬尺蛾)

一つ前のウスモンフユシャクと同じ女子トイレの壁に。 撮ったのはこちらが先だが。 ちょうど…

こんとん
5か月前
1

虫嫌いを克服させる千本ノック 95本目 ウスモンフユシャク(薄紋冬尺蛾)のオス

「なにしてるんですかぁ?」 あきらかにこちらに向かって、遠くから女の人の声が発せられた。…

こんとん
5か月前
1

虫嫌いを克服させる千本ノック 93本目 シロオビフユシャク(白帯冬尺蛾)のメス

一つ前の記事のつづき、というか、セット。 シロオビフユシャク(白帯冬尺蛾)とクロバネフユシャク(黒翅冬尺蛾)のオスは似ているのだが、メスも似ている。 もう蛾といえばこのサイト。 シロオビフユシャクのメスは尾端が灰色と。 これはどう見ても白だよなあ。はぁ、クロバネフユシャクなのかなあ。そっちの方が早く出るようだし。 同定はあきらめるか…と思ってもう何時間かたってから、クロバネフユシャクのページを今更ながら見たら、クロバネフユシャクのメスは尾端の毛が黒色とな。先にちゃん

虫嫌いを克服させる千本ノック 92本目 シロオビフユシャク(白帯冬尺蛾)のオス

大晦日のD公園シリーズ終わっていないのだが、クリスマス以来のB公園シリーズ。 冬尺蛾メイン…

こんとん
5か月前
3

虫嫌いを克服させる千本ノック 82本目 イチモジフユナミシャク(一文字冬波尺蛾)の…

オッス!おら悟空!じゃなくて、今日はイチモジフユナミシャクのオス。 大晦日、こっちの方が…

こんとん
5か月前
2

虫嫌いを克服させる千本ノック 81本目 イチモジフユナミシャク(一文字冬波尺蛾)の…

見たことあるフユシャクのメスではこれが一番好きかなあ。 (※)冬尺蛾って何?って人は、ま…

こんとん
5か月前
3

虫嫌いを克服させる千本ノック 80本目 チャバネフユエダシャク(茶翅冬枝尺蛾)のメ…

2023年、年末はこれで締めたかった! そういえば9日ぶりの休みで今年最後の日、つまり大晦日…

こんとん
5か月前
3

虫嫌いを克服させる千本ノック 78本目 チャエダシャク(茶枝尺蛾)

白いワタアブラムシはふわふわ飛んでいたけど、全然虫がいないー、手すりにほとんどいないー。…

こんとん
6か月前
2