見出し画像

30歳になったので改めて自己紹介&今後の展望

本日、無事に30歳の誕生日を迎えることができました。6月末に仕事を退職し、どうにかフリーランスのような生活ができないかと模索していますが、のっけから大苦戦しています。

今回は現在何をやっているのかというお話も含め、自己紹介をさせていただこうかと思います。アカウントを作ってから今までにnoteでちゃんと自己紹介をする機会がなかったので、初めましての方はまずこちらを見ていただけると嬉しく思います。



まずは基本的な情報から…

  • 氏名:Konpei

  • 誕生日:1994年7月9日

  • 出身:大阪府

  • 座右の銘:千里の道も一歩から

  • 趣味:一人旅、自転車、スポーツ観戦(最近は野球と競馬)、サウナ

名前ですが、本名由来のあだ名から拝借したものです。私自身のあだ名は複数あるのですが、最も定着しなかったものをnoteでのペンネームに採用しました。

誕生日は7月9日ということで、芸能人でいうと草彅剛さん久本雅美さん、back numberのボーカルである清水依与吏さん、ハリウッドスターのトム・ハンクスさんなど有名な方が多数いらっしゃいます。また、1958年にはアラスカのリツヤ湾で山体崩落を原因とする524メートルの大津波が発生したのだとか。

出身は大阪で、2年前から一人暮らしをしています。実家までは自転車で20分ほどの距離なので、いつでも帰省できることが最大のメリットです。現在は大阪ですが、生まれたのは広島の呉市。海軍の街として知られ、「大和ミュージアム」には戦争の悲惨さを後世に伝える資料がたくさんあります。皆さんにも是非一度行っていただきたいものです。

座右の銘は「千里の道も一歩から」という言葉。ドラえもんの漫画のワンシーンに出てきたセリフで、なぜか強烈に印象に残っている言葉です。おそらく、早くに大きな結果を出そうとしている自分自身への戒めとして心に留めた言葉なのかなと思います。

趣味は全体的にアウトドア系のものが多いです。一人で色んな所に出かけた結果、47すべての都道府県を制覇することができました。最近は近場しか行かないのですがサイクリングも好きで、気温がちょうどいい時期には大阪~神戸間を往復するということもあります。スポーツは全般的に見るのですが、最近は野球と競馬にハマっています。浪費を防ぐため、馬券は年に2回ほど(日本ダービーと有馬記念の時)しか買いません。休日には関西近辺のスーパー銭湯を巡り、サウナでととのうのが楽しみの一つです。


生い立ちについて

ここからはざっくりとした生い立ちをお話しします。出生については先ほどお話しした通りですが、小さいころは乗り物が好きな男の子だったそうです。車に乗っていて対向車線を走る車を見ると「あ、トヨタの○○や!」と、メーカーと車種を言い当てるほどでした。父が読んでいた自動車情報誌をなんとなく私も読んでいたので、そこから知識を仕入れたのでしょう。

小さいころから好奇心旺盛だったようで、色んな図鑑類を読むのが好きでした。魚や水の生き物の図鑑は何度も読み返していましたね。また、地図や国旗の本も穴が開くほど読んでいたようで、都道府県の位置を覚えるのはかなり早かったのではないかと思います。詳しくは以前に執筆した以下の記事をご参照ください!

続いてはスポーツ歴について。小学校時代から野球を見るのが好きになり、室内外ところ構わずバットを振り回す超問題児でした。そこで、小学校の友人らが所属している硬式野球チームに入ったのですが、監督が筋金入りの昭和気質の方でミスを連発しては毎回のように殴られていました。外野をメインにピッチャーとしてマウンドに上がることもありましたが、指導の厳しさもあってそのチームは結局一年ほどで退部。

中学からは陸上競技に転向し、主に100メートル走と走り幅跳びに励んでいました。陸上は高校でも続けるのですが、最終的に100メートルは11秒7で走れるようになり、幅跳びは6メートルちょっと跳べるようになりました。また、高校から始めた三段跳びでは、地区の大会を勝ち抜き大阪府の大会に出場することができました。三段跳びで13メートル跳びたかったのですが、ギリギリ届かなったので少し後悔しています。

次に大学生時代のお話を。マグロで有名な某マンモス大学に入学し、経済学を専攻していました。友達を作りたいと思ってアウトドア関係の部活に入り、ロープワークなどを習得したのですが、今ではほとんど忘れてしまいました。毎年学園祭の時期に丸太をロープで結んでブランコを作ったことは今ではいい思い出です。夏休みの時期には四国を自転車で横断したり、台風の中キャンプ場の古い建屋で過ごしたり、沖縄でキャンプしたりといい思い出をたくさん作ることができました。

ここから先のお話は過去に執筆した20代振り返りの記事に詳細を書いておりますので、そちらをご覧ください。あまりポジティブなものではありませんが…


noteを始めたきっかけ

次にお話しするのはなぜnoteを始めたのかということ。元々ははてなブログで過去に行った場所などを紹介していました。しかし、閲覧数が伸び悩んでしまったため、他の媒体で見てもらいたいと思って見つけたのがこのnoteでした。はてなブログは現在更新停止中ではありますが、閲覧自体は可能ですのでリンクを貼っておきます。

ブログを始めた当時は旅行系ブログとして執筆を始め、noteでも同じような運用をしようと思っていましたが、歳を重ねるにつれ生きる中でで感じることが多くなりました。そこで自分が抱える「生きづらさ」を発信したり、「自分らしい生き方」を追求するような内容にシフトしていった次第です。

また、現時点での目標ですが、「フォロワー100人」と「収益化」です。フォロワー数は50人を目前に控えており、少しずつではあるものの前進しているように手ごたえを感じています。

このような内容がメインとはなりますが、時々脱線することもあります。一貫性のないnoteで恐縮ではありますが、引き続き読んでいただけると幸いです。


今後の展望と不安

最後になりますが今後どうしていくかというプランや展望、今抱えている不安についてお話をします。現在では会社を退職して収入がゼロの状態です。会社に頼ることなく、自分でお金を稼ぐというのは大変難しいことです。今まで仕事をしていて周りの足を引っ張ってばかりだったので、「仕事ができない=稼ぐ能力がない」という風に考えています。それにより、これから自分でお金を稼ぐために努力しても、結果が出てこないのではないかということを非常に不安視しています。

今まで努力をしても結果が出ず、さらに頑張りを認めてくれる人が身内以外にいなかったので、それを繰り返すだけではないかという怖さが正直あります。しかし、怖がってばかりでは前に進まずスキルや経験も身につきません。自分は社会に適応するスキルが非常に低いという自覚があるので、転職をしても自分のやりたいことが見つからずに転職を繰り返すだけだと思っています。そのため、ブログやnoteで培った(?)ライティングなどのスキルを習得することでフリーランスのような働き方を実現させたいのです。

自分の悪い癖として耳の痛い話を聞きたくないあまり、そういう話を遮断してしまうというところがあります。今まで耳の痛い話から逃げて自己流でやって来たところがありますが、もう子供でもないのにそんなことをしているといよいよ社会的な居場所がなくなるという危機感を感じています。ストレス耐性が低いのでそんな話からは耳を傾けたくないのが本音ではあるものの、情報はしっかり取捨選択しながら勉強していきます。

前職での休職を通じ、自由度の高い生活もあるのだということを知ることができました。自分にとってこのような生活ができれば正直文句はありません。せっかく掴んだチャンスなので決して無駄にはしたくありません。しかし、実現するためのハードルは決して低いものではないし失敗することもたくさんあるでしょう。挫折しそうになることもあるかと思います。逆境に負けることなく、このチャンスを必ず掴んで見せたいです。

おかげさまで当初フォロワーが15人程度だったnoteも50人を目前に控えています。何か一つでも、生きづらさを抱えている方やコンプレックスを抱えている人の役に立てるような内容の記事を書いていければと思っていますので、これからもよろしくお願いいたします!!

最後に… X(Twitter)もやっていますので、よろしければフォローをお願いします!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?