見出し画像

ゲストハウスやるには

さて。何からやる?

集客できるか とか
立地は とかは、解決している
なんせ、今住んでいる家でやることだし、この地域にはゲストハウスはなく、集客見込みはある。
それに、ガッツリ儲けるとかはない。
皆に使ってもらいたい気持ちが1番。

なので、まずは箱を整えること。つまりゲストハウスができるよう改修だ。

我が家は、明治の建物で、木の雨戸に障子だけの部屋がほとんど。だが、冬はマイナス20℃にもなることもある。
よって、断熱改修は必要。
自分が住む為に改修し、ある程度断熱改修はしてあるが、冬営業する場合は、更なる改修が必要です。それはまた後ほど考えることにして、今考えるのは、私の住まいとゲストハウスの区分け、動線をどうすればよいか。ということだ。

自分の生活空間には、生活品を置く必要があるし、ゲストハウス空間に置くわけにいかない。

まずは、どの部屋をゲストハウスの空間にするか決めなければと思っているが、それには動線をどうするか検討する必要がある。

はて、ゆっくり考えよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?