見出し画像

リラックスすると本来の力が出る


心とからだセルフケア研究家の、まるのです。

最近、習ったことを実践して体感できたことがあるのでここに書いておきます。

心身のリハビリを兼ねて、武道を習い始めた。

それが、私が今まで生きてきた中で5本指に入るくらいおもしろい。

そこで、よく出るのが、

リラックスすると本来の力が発揮できる


という教え。


最近、それを自転車に乗るときに取り入れてみている。

皆さんも経験があるのではないだろうか。

自転車を急いでこごうとすると、腕
肩、上半身、太もも、足先などにグッと力が入るあの感覚。

そのグッと力みそうになる時に、握っているハンドルの手の力をフワッと抜く。

そうするだけで、力でこごうとしていたのが、
ふわっと軽く前に進むのだ。

よりサクサクサクーと、カルカルカルーと、スピードが出ていく感じ。

あの感覚でこいでたら、遠くまで、もっと長くこげると思う。

そして、目線は遠目に置く。

そうすることで、目標の方向に自然と体が向き、進みやすくなるそうだ。

これは、歩いている時、走っている時にも活かせる。

他にも、学びがたくさんあるので書いていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?