見出し画像

心地の良い営業をされた

近所の温泉に朝から来ていた日。温泉から出ると、KEURIGの方がさりげなく声をかけてくれた。

それは、久しぶりに会った親戚に声をかけられるような温かい言葉で自然と体が引き寄せられた。

体を向かせてしまっては、買わない選択をするのがキマづくなってしまう性格であることを自分でわかっていたので、普段は(営業している人を発見した時)、大抵目を合わせず、通り過ぎるように意識していた。

ただ、今日は振り向いてしまった。お店の人のお話が聞きたいと思わせる雰囲気が素敵だった。言葉の柔らかさが心と体に染み込んでくるような感じ。この人が販売している商品で、さらに癒しをゲットできるなら、少し高くても購入しちゃおう!とも思えた。

営業している方の前を歩くのが苦手な私が、足を止めてしまう癒されそうになるオーラに対して、今この時間を、この人にかけてみようと心が動いた

親孝行にと思い、いくつか選んで購入した。

自分の人生の時間の構築の中に、職場と自宅の行き来の生活の中に、飲むことで”楽しさ”や”癒し”を感じる機会に出会えたことに感謝だ。

いつもと違うことに、出会う経験があるから人は成長していくなと、最近感じることが多かった。人生の色々な選択に、五感を使用する。そのすべてに新たな刺激を得る機会は、より良い人生の選択につながるのかもしれない。

今日、新たに覚えた単語は”KEURIG"だ。

温泉上がりのお話ししてる時間、楽しかったな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?