「ART BOOK TERMINAL TOHOKU 2022」への出展取り下げのお知らせと再度の問い合わせ

はじめに

 この記事は、ART BOOK TERMINAL TOHOKU 2022(以下 ABTT2022)参加者の方に向けたものです。
 ここまでの経緯はこちらの記事をご覧ください。

内容についてのおことわり

 本記事に掲載した問い合わせおよび回答の文章内には、氏名など個人を特定できる情報が含まれています。
 それらについては、本記事の筆者である此瀬朔真の判断で削除・改変いたしました。

出展取り下げの申請

 いただいた回答の内容を踏まえ、期間中ではありますが「ART BOOK TERMINAL TOHOKU 2022」への出展を取り下げることを決めました。
 
以下は、その際にこちらからお送りしたメールの内容です。
※ 2022 年 8 月 27日 20:21 送信

Cyg art gallery
(ご担当者さまのお名前)さま

此瀬です。お世話になっております。

問い合わせにご返答いただき、ありがとうございます。内容を確認いたしました。

お答えいただいた内容を、以下の通り note にて公開いたしました。

「ART BOOK TERMINAL TOHOKU 2022」における売上ランキング発表についての問い合わせと回答
https://note.com/konosesakuma/n/n0c0b98eab249

公開に際して、個人名の削除や見た目の整形など、内容に関わらない部分での改変をしております。
詳しくは本文をご確認いただければと思います。

ご回答いただいた内容を踏まえまして、会期中ではありますが私の作品を取り下げます。
出品料の返金もお願いいたします。

最後に、前回のご回答にありました問い合わせ内容の公開についてですが、
・私の本名
・作者名
・出展している作品名
など私個人の特定につながる情報をすべて削除していただければ、公開しても構いません。


以上、よろしくお願いいたします。

此瀬

オンラインショップからの出展作品削除が判明・再度問い合わせ

 現在 ABTT2022 に出展されている作品は、Cyg art gallery さまのオンラインショップ「Cyg online shop」でも販売されています。
 2022 年 8 月 29 日の午後 4 時前、偶然このオンラインショップにアクセスしたところ、私の出展作品『月浜定点観測所記録集 第四巻』が削除されていることが判明しました。
 この件について、まずは取り急ぎ Twitter 上で以下のようにお知らせしました。

 その後、再度 Cyg art gallery さまに問い合わせを行いました。以下、その内容です。
(2022 年 8 月 29 日 17:44 送信)

Cyg art gallery
ART BOOK TERMINAL TOHOKU 2022
ご担当者さま

此瀬です。お世話になっております。

先日ご連絡しました、本イベントでの私の作品の取り下げにつきまして再度ご連絡いたしました。
本日、貴店のオンラインショップ(https://cyg-morioka.stores.jp/)から
拙作『月浜定点観測所記録集 第四巻』が削除されているのを確認いたしました。

偶然これに気がつき、このようにご連絡差し上げたのですが、いつ削除されたのでしょうか?

取り下げの意思はお伝えしましたが、貴店からのご承諾のお返事をいただいておりません。
よって、作品の受け渡し方法や出品料の返金方法など、
実際の手続きについてはまだ決定していないと認識しております。
また、オンラインショップからの削除につきましても事前の連絡をいただいておりません。

いつどのような経緯で、オンラインショップからの削除が実行されたのか、
ご説明をいただけますでしょうか?

また、今回の問い合わせに対し貴店からご連絡をいただけた際は、
その内容を再度 SNS や note などで公開してもよろしいでしょうか?


拙著の受け渡しが完了してから正式に SNS でお知らせする予定でしたが、本日取り急ぎ、
以下のように Twitter に投稿いたしました。

---
此瀬 朔真🌥️ABTT2022(8/6-9/14)新刊出展中@KonoseSakuma
手続き終了後に正式にお知らせしようと思っていたのですが、オンラインショップから拙著が削除されているのを確認したので、このタイミングで。

会期中ですが、Cyg art gallery さまで開催中の #アートブックターミナル東北2022 への拙著の出展を取り下げます。
#ABTT2022
午後3:56 · 2022年8月29日
https://twitter.com/KonoseSakuma/status/1564144922688913408
---


以上です。
ご連絡をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。


此瀬

オンラインショップからの出展作品削除についての回答

 上記の問い合わせに対し、以下の通り回答をいただきました。
 なお、今回お答えくださったご担当者さまは、前回の問い合わせ対応をしていただいた方とは別の方になります。
(2022/08/29 21:47 受信)

此瀬朔真さま

お問い合わせをいただきありがとうございます。
Cyg art galleryの(ご担当者さまのお名前)と申します。


まずは、ランキング掲載について記載不足、周知不足がありましたことを重ねてお詫び申しあげます。
オンラインショップページの掲載取り下げにつきましても、行き違いがあり申し訳ありません。



オンラインショップページの対応と経緯について、以下の通りお答えいたします。

> いつどのような経緯で、オンラインショップからの削除が実行されたのか、
> ご説明をいただけますでしょうか?
8月27日 20:21 のメールにて作品の取り下げのご意向をいただいたのち、
翌28日中にオンラインショップページの非公開、店頭からの一時取り下げをいたしました。

お取り下げの手続き中に御作の販売状況に変動が生じ、金額を伴う此瀬さまとの手続きとやりとりに対して変動が起きないよう、一時的に販売をストップする目的で非公開にさせていただきました。
そのため、御作のオンラインショップページの削除は行っておりません。


> 取り下げの意思はお伝えしましたが、貴店からのご承諾のお返事をいただいておりません。
> よって、作品の受け渡し方法や出品料の返金方法など、
> 実際の手続きについてはまだ決定していないと認識しております。
> また、オンラインショップからの削除につきましても事前の連絡をいただいておりません。
一時非公開の旨を事前にお知らせしなかった点につきましては、配慮が行き届いておりませんでした。
申し訳ありません。

経緯としましては、
取り下げのご意向を伺ったのち、スタッフ内で実際の手続きについて検討を行っておりました。
返金など金銭に関わる手続きがあったこともありお返事までにお時間を頂戴しておりましたが、
本日29日付で、作品の一時取り下げのことも含め諸手続きのご案内を差し上げる予定でした。


> また、今回の問い合わせに対し貴店からご連絡をいただけた際は、
> その内容を再度 SNS や note などで公開してもよろしいでしょうか?
ご質問に対する回答を公開していただいても差し支えございません。

(筆者註:この後は、実際の作品の売り上げ代金とその振込先・作品の返送先など、具体的な諸手続きの記述が含まれるため、非公開とさせていただきました)

ここまでのまとめ

 ここまでの流れをまとめます(西暦略)。

最後に

 このような形で、イベントの途中撤退をお知らせする形になったことをお詫び申し上げます。
 ABTT2022 にて拙著の購入を希望されていた方にご迷惑をおかけしたのはもちろん、結果として新たなお客さまと拙著との出会いの機会を奪ってしまったことになり、忸怩たる思いです。
 

 加えて、今回の問い合わせおよび出展取り下げは、ABTT2022 の妨害や中止を意図したものではないことを明記しておきます。

 会期中の、しかも予告なしでの売上ランキング公開はやっぱり納得できません、なので撤退します

 ということです。

 最後になりましたが、お問い合わせに対応いただいた Cyg art gallery さまへ御礼申し上げます。
 この記事がABTT2022 に参加している皆さまへの一助になれば幸いです。

追記(2022.09.07)
次で最後です:
「ART BOOK TERMINAL TOHOKU 2022」からの出展取り下げ完了