見出し画像

今年はインフルエンザワクチンが足りない???

昨日の朝に窓を開けたら、甘い香りが漂ってきました。今年の金木犀は二度咲きなんですね。気付いた方はいらっしゃるでしょうか。

どうして二度咲き現象が起こるのか解明はされていないようですが、温暖化や急な気温の変化が関係しているようです。二度楽しめるのは嬉しいことですが、温暖化が影響しているとすればあまり喜ばしいことではありませんね。

今年も母宛に早々にインフルエンザワクチン接種券が届きました。

かかりつけのドクターが「今年は昨年より供給量が少ないから、予約枠が少なくなるかも」と話されていました。どうやら昨年はせめてインフルエンザに罹患しないようにと、インフルエンザワクチン接種を希望する人が多かった影響があるようで、それに比べると今年は供給量が少なくなっているようです。例年とは同等の供給量にはなるようですが、製造資材不足等により遅れたペースで供給されるとか。

以上のことにより、希望しても接種がすぐには出来ない可能性もある為、各自が予防に努める必要がありますね。

手洗い、うがい、マスク等、各自が予防に努めたことにより昨年はインフルエンザで医療機関を受診される方が例年に比べるとかなり少なく、いかに手洗い等の予防対策が徹底されていなかったかが露呈されたような状況でした。

緊急事態宣言も解除されて、街のあちらこちらで楽しく盛り上がる声が聴こえて来ます。引き続き皆さんの意識を高く持っていただければと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?