松本真二 |木の香往診クリニック・コーポレート部

名古屋市の在宅クリニック・木の香往診クリニックで経営企画を担当しています。

松本真二 |木の香往診クリニック・コーポレート部

名古屋市の在宅クリニック・木の香往診クリニックで経営企画を担当しています。

マガジン

  • 木の香往診クリニックブログ

    • 5本

    名古屋市で在宅医療を行なっている木の香往診クリニックのブログです。当院での出来事やイベント、採用情報など、さまざまな情報を発信していきます。 当院のサイト:https://www.konoka-clinic.com/

最近の記事

まずは「自分を満たす」こと。それが利用者さん・患者さんの満足へつながる。 〜2020年2月度地域勉強会〜

「このクッキー、すごく美味しいからあげる!最後のひとつだけど、、、」 こう言われたらどう思いますか? 医療・介護・福祉に携わる仕事をしている方は、知らず知らずのうちに自分の大事な最後のひとつのクッキーをあげているかもしれません。 今回の勉強会テーマは「モチベーション」 2020年2月18日に、地域のケアマネさん達を集めて、第二回在宅医療実践講座を開催しました。 勉強会には23名の方にご参加いただきました。ありがとうござました。 今回のテーマは「ケアマネージャーのためのモ

    • 診療の質を高めていくために行っていること 〜2019年11月度の院内勉強会を開催しました! 〜

      こんにちは!コーポレート部の松本です。 木の香往診クリニックでは、定期的に院内向けの勉強会をやっています。2019年11月度の勉強会を11月29日に開催しました。勉強会には、当院の医師・看護師・MSWが参加しました。 院内勉強会は「診療の質」を高めていくために行っています。診療の質という概念は非常に抽象的で曖昧です。当院では「診療の質を高める=クレドを実践すること」と定義しています。当院は15項目から成るクレドを定めていますが、それを実践することが、診療の質向上へつながると

      • もしバナゲームを通じてACPを考える。2019年11月度の地域勉強会を開催しました!

        こんにちは!コーポレート部の松本です。 木の香往診クリニックでは、定期的に地域の介護医療関係者の方向けに勉強会を開催しております。この勉強会の目的は大きく2つあります。 ・地域のケアチームのみなさまと一緒になって知識・スキルを底上げしていくため ・勉強会を通じて、相互理解を深め、より良い連携につなげるため 我々は地域の医療介護チームの一員であるという認識のもと、積極的に勉強会を行っています。 大切だけど、縁起でもないからと避けてしまいがちな人生の最期の話にどう取り組む

        • 夏の集い(方針共有会)を開催しました!

          夏の集いは組織力を高めるための重要なイベント!2019年7月12日に「木の香往診クリニック夏の集い」を行いました。半年に一度行われる方針共有会のことを当院では「集い」と呼んでおり、夏に行われるものを「夏の集い」と呼んでいます。 内容としては、その半年間、各部署で取り組んだことの発表と、今後の方針の発表です。今回の夏の集いでは、看護部、事務部、相談室からは、取り組みの発表を、院長とコーポレート部からは、今後の方針の発表が行われました。 集いには大きく2つの目的があります。

        まずは「自分を満たす」こと。それが利用者さん・患者さんの満足へつながる。 〜2020年2月度地域勉強会〜

        マガジン

        • 木の香往診クリニックブログ
          5本

        記事

          なぜ在宅クリニックが採用ブログを始めたのか。

          当院は名古屋を中心に在宅医療を行なっているクリニックです。なぜ在宅医療クリニックが採用ブログを始めたのか。その理由をお伝えします。 これからどんどん在宅医療は必要とされてきます。超高齢社会が進む日本において、在宅医療は欠かせないものになってきています。2016年の診療報酬改定では、「治す医療」から「支える医療」への転換を図るとことが盛り込まれ、医療業界は大きな変革の時を迎えています。 2025年には、団塊世代(1947年~1949年生まれの人たち)の約800万もの人達が全員

          なぜ在宅クリニックが採用ブログを始めたのか。