見出し画像

切れ味が悪くなったら、職人が研ぎ直してくれる「包丁」

料理を毎日のようにしていると、

「トマトがきれいに切れずにつぶれてしまった」
「長ねぎのみじん切りがつながってしまう」

など、包丁の切れ味が気になることがある。市販の包丁カッターのようなものでササっと研いでみても、なんかいまいち。

そんなときに出会ったのが以下で紹介する包丁「トギノン」だ。

「トギノン」のよさは、

1 スペアの刃が付属しているので、交換すればすぐに元の切れ味になる。

2 スペアの刃を交換したあと、もともと使っていた刃は郵送すれば、プロが研ぎ直して送り返してくれる。しかも初回は研ぎ直し代金が無料。

画像5

※NHKテキスト『きょうの料理ビギナーズ』2018年12月号より


切れ味の落ちた包丁は、調理のストレスになるだけでなく、実は食材の旨みを逃し、苦みや雑味が増加してしまうという。

貝印切れ味


貝印まぐろ

※貝印 「包丁の切れ味と美味しさの秘密」より

筆者は、トギノンの「万能包丁」を使っている。切れ味もよく、名前の通り、肉・魚・野菜などのカットに適しているので使い続けている。


画像1

画像2

画像3

トギノンエコフレンドリー ※( )内は2回目以降の研ぎ代金と郵送費用

上 C-210 牛刀包丁[サイズ]210mm……¥12,760(¥1,420)
中 B-170 万能包丁 [サイズ]170mm……¥11,550(¥1,310)
下 A-125 ペティナイフ[サイズ]125mm……¥7,920(¥1,020)


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,910件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?